引越しに向けて荷物を詰める日が近づいてきたので、どんな風に収納していたか忘れない為の記録。続きです。
次に、シンクの背面にある棚について。
手前に冷蔵庫、その上にはトレーやおやつバスケット、ペットボトル各種、シリアル等を乗せてあります。
一番奥から。右端の細長い棚は予備の食材等です。缶詰やレトルト、出汁やペースト、乾物各種など色々です。
次にその隣の棚の一番上から。
両開きになっていて、一番上にはホットプレートを。下の段は、リビングモチーフで買ったアフタヌーンティースタンド2つ、寿司桶、ホットプレートの普段使わないタイプのプレート、玉葱キーパー、フレッシュフラワーフード、コーヒーミル、コーヒードリップ等、普段あまり使わない物が置いてあります。
その下は扉が無いタイプの棚。上はキッチンペーパー、ミキサー、大きな花瓶、電動泡立て機のセット、ビタントニオ、ビタントニオのプレート、チーズミル、計りを乗せてあります。下には、バーミックス、スライシーセット、おぼん、ミルクフォーマー、全自動コーヒーマシンを置いてあります。
下は3段の引き出しになっています。
一番上は、お気に入りの茶器たち。ウェッジウッドのカップアンドソーサー、ミルクピッチャー、砂糖壺、ティーストレーナー、ティーポット、日本茶器、取り皿。ワイルドストロベリーのシリーズとブルーエレファントのシリーズで揃えてあります。あとは、台湾で買ってきた中国茶器の色々。あと、お抹茶用グッズもここに。
真ん中の段は、色々積み上げてあるので数回に分けて。和食器、湯冷まし、ゴブレット、オリーブオイルプレート、マリアージュフレールで買った鉄瓶ポット。
お皿を避けると、お猪口や、ガラスのスノコ、黒いすり鉢、中国茶器の受け皿があります。
更に避けると、白い片口すり鉢、おろし器、ガラスのお猪口、茶殻受け、乳鉢、すり鉢、砂時計、爪楊枝入れ、四角いお皿、韓国箸置きが入っています。
一番下の段は、左側にはアフタヌーンティースタンド、アフタヌーンティープレート、アイスコーヒーポット、お茶ポット、エプロン、受け皿、茶こし、カクテルグッズ、お皿の専用蓋等が入っています。右側は、パスタ6種類、クスクス、ココナッツミルク、オリーブの瓶詰め等の食材です。
次に、こちらの棚も。真ん中にはオーブンレンジとトースターだけおいてあります。
上の棚はすりガラスの引き戸です。
一番上にフラワーベースをいれてあります。
下の段には、小麦粉や強力粉、ライスペーパー、海苔、フラワーベースが入っています。
その下はカラーナプキン、おしぼり用タオル、おしぼり置き、卓上用ソルト&ペッパー、ティーコゼーを置いてあります。
一番下は、鍋敷き、鍋つかみ、はさみ&カッター立て、輪ゴム&クリップ入れ、缶切りやボトルオープナー、ペンチ、ねじ回し等の雑多なもの入れ、タンブラー、ラテグラスがあります。
右側の引き戸は、一番上にフラワーベース、あまり使っていない食器、保存瓶等が入っています。
真ん中の段は、お茶、コーヒー、麺類の容れ物、コースター&ボード入れです。
一番下の段は、お茶とコーヒーを。ほとんどがお茶です。以前購入したティーバッグケースも左の奥にある棚(夫ちゃん作成棚)の上に2種類いれてあります。
オーブン等の下の引き出しは5個に分かれています。
右の一番上から、ガラスのコップ類、ドレッシングボトル、マグカップ、お茶碗、ガラスの器、そば猪口、お猪口、日本茶椀、耐熱カップ、小さいカップ等、深く椀型の物を入れてあります。
2段目にはお皿類を入れてあります。
かなり積み重ねているので、バカラのお皿達と、和皿にだけは間にクッションをかませてあります。
一番下は、大きなお皿、大きな深皿、グラタン皿、お椀です。
ここもかなり重なっているので、ちょっと重くて素材の違う部分にはクッションをかませました。
今度は左の上から。開けるとまずはこんな感じになっています。
茶色い箱はお箸入れです。
お箸入れを避けると、3つのバスケットで区切ってあります。左は箸置きやナイフレスト入れ、真ん中は木のカトラリー、右はカイ・ボイスンのカトラリーをいれてあります。
奥にはサーバースプーンセットや、レンゲ、木製の大きなスプーン、小さいケーキサーバー、小さいレードル等が入っています。
右奥には、箸置きとナイフレスト、ピック、和菓子用ナイフ、和菓子用フォークが入っています。
最後の左下の扉だけは、手前に開くタイプです。2つに区切って使用しています。上にはオーブン用のプレート3枚、オーブン用網、トースター用プレート、チーズナイフセット、チーズボードが入っています。
下の段の奥には、台付きケーキプレート、木製プレート、漆器、お茶用ボトル、耐熱パウンド型&鍋型を置いてあります。
手前の箱には、長皿、小さいトング、カラフェ、保存用ケース、琺瑯のバット&蓋、ステンレス皿を入れています。
こうして改めてみると、やっぱりグチャグチャだし、物が多すぎるんだなあと実感しました。でもお皿は欲しい物を我慢しているくらいなのに・・・
これ以上はどうしたら良いか悩む所です。
ここに収納してあった食器やカトラリー等全ては、過去の「食器・カトラリー」「キッチンツール」のラベルに分類してupしてあります。
http://machakoara.blogspot.com/2011/02/blog-post_4843.html
キッチン全体の記事について↑
http://machakoara.blogspot.com/2012/09/blog-post_5128.html
シンク側の記事↑
次に、シンクの背面にある棚について。
手前に冷蔵庫、その上にはトレーやおやつバスケット、ペットボトル各種、シリアル等を乗せてあります。
一番奥から。右端の細長い棚は予備の食材等です。缶詰やレトルト、出汁やペースト、乾物各種など色々です。
次にその隣の棚の一番上から。
両開きになっていて、一番上にはホットプレートを。下の段は、リビングモチーフで買ったアフタヌーンティースタンド2つ、寿司桶、ホットプレートの普段使わないタイプのプレート、玉葱キーパー、フレッシュフラワーフード、コーヒーミル、コーヒードリップ等、普段あまり使わない物が置いてあります。
その下は扉が無いタイプの棚。上はキッチンペーパー、ミキサー、大きな花瓶、電動泡立て機のセット、ビタントニオ、ビタントニオのプレート、チーズミル、計りを乗せてあります。下には、バーミックス、スライシーセット、おぼん、ミルクフォーマー、全自動コーヒーマシンを置いてあります。
下は3段の引き出しになっています。
一番上は、お気に入りの茶器たち。ウェッジウッドのカップアンドソーサー、ミルクピッチャー、砂糖壺、ティーストレーナー、ティーポット、日本茶器、取り皿。ワイルドストロベリーのシリーズとブルーエレファントのシリーズで揃えてあります。あとは、台湾で買ってきた中国茶器の色々。あと、お抹茶用グッズもここに。
真ん中の段は、色々積み上げてあるので数回に分けて。和食器、湯冷まし、ゴブレット、オリーブオイルプレート、マリアージュフレールで買った鉄瓶ポット。
お皿を避けると、お猪口や、ガラスのスノコ、黒いすり鉢、中国茶器の受け皿があります。
更に避けると、白い片口すり鉢、おろし器、ガラスのお猪口、茶殻受け、乳鉢、すり鉢、砂時計、爪楊枝入れ、四角いお皿、韓国箸置きが入っています。
一番下の段は、左側にはアフタヌーンティースタンド、アフタヌーンティープレート、アイスコーヒーポット、お茶ポット、エプロン、受け皿、茶こし、カクテルグッズ、お皿の専用蓋等が入っています。右側は、パスタ6種類、クスクス、ココナッツミルク、オリーブの瓶詰め等の食材です。
次に、こちらの棚も。真ん中にはオーブンレンジとトースターだけおいてあります。
上の棚はすりガラスの引き戸です。
一番上にフラワーベースをいれてあります。
下の段には、小麦粉や強力粉、ライスペーパー、海苔、フラワーベースが入っています。
その下はカラーナプキン、おしぼり用タオル、おしぼり置き、卓上用ソルト&ペッパー、ティーコゼーを置いてあります。
一番下は、鍋敷き、鍋つかみ、はさみ&カッター立て、輪ゴム&クリップ入れ、缶切りやボトルオープナー、ペンチ、ねじ回し等の雑多なもの入れ、タンブラー、ラテグラスがあります。
右側の引き戸は、一番上にフラワーベース、あまり使っていない食器、保存瓶等が入っています。
真ん中の段は、お茶、コーヒー、麺類の容れ物、コースター&ボード入れです。
一番下の段は、お茶とコーヒーを。ほとんどがお茶です。以前購入したティーバッグケースも左の奥にある棚(夫ちゃん作成棚)の上に2種類いれてあります。
オーブン等の下の引き出しは5個に分かれています。
右の一番上から、ガラスのコップ類、ドレッシングボトル、マグカップ、お茶碗、ガラスの器、そば猪口、お猪口、日本茶椀、耐熱カップ、小さいカップ等、深く椀型の物を入れてあります。
2段目にはお皿類を入れてあります。
かなり積み重ねているので、バカラのお皿達と、和皿にだけは間にクッションをかませてあります。
一番下は、大きなお皿、大きな深皿、グラタン皿、お椀です。
ここもかなり重なっているので、ちょっと重くて素材の違う部分にはクッションをかませました。
今度は左の上から。開けるとまずはこんな感じになっています。
茶色い箱はお箸入れです。
お箸入れを避けると、3つのバスケットで区切ってあります。左は箸置きやナイフレスト入れ、真ん中は木のカトラリー、右はカイ・ボイスンのカトラリーをいれてあります。
奥にはサーバースプーンセットや、レンゲ、木製の大きなスプーン、小さいケーキサーバー、小さいレードル等が入っています。
右奥には、箸置きとナイフレスト、ピック、和菓子用ナイフ、和菓子用フォークが入っています。
最後の左下の扉だけは、手前に開くタイプです。2つに区切って使用しています。上にはオーブン用のプレート3枚、オーブン用網、トースター用プレート、チーズナイフセット、チーズボードが入っています。
下の段の奥には、台付きケーキプレート、木製プレート、漆器、お茶用ボトル、耐熱パウンド型&鍋型を置いてあります。
手前の箱には、長皿、小さいトング、カラフェ、保存用ケース、琺瑯のバット&蓋、ステンレス皿を入れています。
こうして改めてみると、やっぱりグチャグチャだし、物が多すぎるんだなあと実感しました。でもお皿は欲しい物を我慢しているくらいなのに・・・
これ以上はどうしたら良いか悩む所です。
ここに収納してあった食器やカトラリー等全ては、過去の「食器・カトラリー」「キッチンツール」のラベルに分類してupしてあります。
http://machakoara.blogspot.com/2011/02/blog-post_4843.html
キッチン全体の記事について↑
http://machakoara.blogspot.com/2012/09/blog-post_5128.html
シンク側の記事↑
0 件のコメント:
コメントを投稿