2012年7月31日火曜日

夕飯 20120731

夕飯は抗コレステロールとして、モズク、オクラ、蕎麦、豆腐、椎茸、ホタテ、モロヘイヤ、鮭、玉葱を使用です。デザートに夫ちゃんがご機嫌直しに買ってきてくれた猿田彦珈琲を(^_^)美味しかったです♪♪
献立は、ベビーほうれん草とパプリカと玉葱とトマトとブロッコリーと大根とサラダ蒟蒻とサーモンのお刺身サラダ、モロヘイヤとシメジとパプリカとスナップエンドウとホタテの炒め、昨日の煮物、ナスの煮物、蕎麦、モズクとオクラとチンゲンサイのお吸い物、お漬物です。
ベビーほうれん草とパプリカと玉葱とトマトとブロッコリーと大根とサラダ蒟蒻とサーモンのお刺身サラダは、塩胡椒と柚子胡椒とエクストラヴァージンオリーブオイルとシャンパンビネガーのドレッシングで。ナスの煮物は、一旦冷まして味を含ませました。
モロヘイヤとシメジとパプリカとスナップエンドウとホタテの炒めは、ホタテだけ別でソテーしました。形が崩れちゃうと悲しいので。上手に焼けたかな??昨日の煮物は、一日たって更に味が染みていました。柚子胡椒をかけるのが好みです。
お蕎麦。モズクとオクラとチンゲンサイのお吸い物。
今日は10割蕎麦にして、蕎麦湯も飲みました!
今日もヘルシーな夕飯で好評でした(^_^)

トスラブ山王健保会館

今日は健康診断。午後からです。嫌な採血も無事に終わりましたー(^_^)
IT健保の健診センターは毎回ご飯が付くのが嬉しい♪♪松花堂弁当にお粥を選びました!ヘルシーです(^_^)
お弁当はいつも盛り付けが綺麗です。こんな風に盛り付けたいな〜。
健康診断はタイミング悪かったから、もう一度来ないといけなくなってしまって残念。また予約して来ないといけません。ここはご飯もつくし、設備も人も良いのだけど、予約が取りづらいのが難点です。
http://www.its-kenpo.or.jp/kenshin/sannou.html
URL↑

2012年7月30日月曜日

いけばな―知性で愛でる日本の美 / 笹岡 隆甫

家元の書かれている本で、系統なども良く分かりました。今後の生花のあり方についても書かれていて興味深かったです。
今まで知らなかったことも多く、日本人として、やっぱり覚えていたいなあと改めて思います。
昔習った事は忘れてしまったので、また習いたいです。

下記抜粋:
「女性の稽古事」「センスの世界」だなんて大間違い。理論派として知られる「未生流笹岡」の新家元が、三歳から先代に叩き込まれた古典の型、生まれ育った京都の風土、そして大学で学んだ建築学を背景に、いけばなの歴史・型・美意識を読み解けば―。カキツバタとアヤメ、ショウブの違いからアルミサッシの左右、座布団の前後の見分け方まで。いけばなを通じて日本文化の粋がわかる知的入門書。
笹岡/隆甫
1974(昭和49)年、京都生まれ。華道家。京都大学工学部建築学科卒、同大学院修士課程修了。2011年11月、「未生流笹岡」三代家元継承。環境破壊防止を訴える「DO YOU KYOTO?ネットワーク」世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

夫婦脳―夫心と妻心は、なぜこうも相容れないのか / 黒川 伊保子

脳科学者の書いた本で、脳の仕組みとしての男女差を書いてあってとても面白い本でした。私も夫ちゃんも読んでいて思わず笑ってしまったり、楽しく読み終えました。脳の仕組み的にどうしようも無い部分にはもう少し理解して、お互いに過ごしやすい状態を作っていきたいです。男女共にお勧めな本でした!

下記抜粋:
細かな出来事をすべてことばにする妻に、まとめて話ができないのか、と眉間に皺を寄せる夫。しかし、男性に比べ、女性は感じたことが即ことばに上る脳のしくみを持っている。これは、家事や子育てをこなすために欠かせない能力。そんな違いを理解できれば、ときめきの時代を過ぎた夫婦も、お互いが愛しく思えてくるもの。脳科学とことばの研究者がパートナーたちへ贈る応援エッセイ。
黒川/伊保子
1959(昭和34)年、長野県生れ。奈良女子大学理学部物理学科卒。株式会社感性リサーチ代表取締役。メーカーでAI研究に携わったのち、ことばの感性の研究を始める。気持ちよいと感じることばに男女の違いがあることを発見、独自のマーケティング論を拓く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

夕飯 20120730

夕飯は抗コレステロールとして、モズク、ナメコ、モロヘイヤ、カボチャ、椎茸、エノキ、玉葱、鯛、ほうれん草、韃靼そば茶を使用しました。今日もマンナンヒカリ入りご飯です。
献立は、ベビーほうれん草とベビーリーフMIXと玉葱とパプリカと大根とトマトとブロッコリーと鯛のお刺身サラダ、南瓜の煮物、玉葱とじゃが芋と蓮根と牛蒡と人参と厚揚げの炊いたの、スズキとエノキのホイル焼き、モロヘイヤとナメコとモズクのお吸い物、お漬物です。
ベビーほうれん草とベビーリーフMIXと玉葱とパプリカと大根とトマトとブロッコリーと鯛のお刺身サラダは、ポン酢とエクストラヴァージンオリーブオイルのドレッシングで。
南瓜の煮物は、過去最高に美味しかったと絶賛されました〜(^_^)いつも通りに作ったんだけど、南瓜の違いかな??
玉葱とじゃが芋と蓮根と牛蒡と人参と厚揚げの炊いたのは、さっぱりと出汁味だけにしました
スズキとエノキのホイル焼きは、オリーブオイルと塩胡椒のみで味付けです。
モロヘイヤとナメコとモズクのお吸い物には、仕上げに胡麻油をひとたらし。香ばしい香りが食欲をそそります(^_^)
今日の御飯も好評でした〜♪♪

ANTICO CAFFE AL AVIS

昔は嫌いだったフレンチトースト。最近は美味しく感じるようになりました(^_^)
ここのもフワフワで美味しかったです!Gabaでお勉強いっぱいしたから、糖分欲しくなってるのかな??
http://www.anticocaffe.ne.jp/
URL↑

2012年7月29日日曜日

Ardoino Fructus Extra Virgin Olive Oil

以前から気になっていたオリーブオイルを買ってみました。
美味しいと良いな〜(^_^)
追記:割りと青い味がしっかりしました。万能オイルとして使うにはちょっと癖が強いかな〜??和食にも使うなら、カルディで買うならオッギュが今のところ癖が無くて使いやすいオイルな気がします。
でも、パンにつけたり、オイルを楽しむ食べ方には、こちらのオイルの方が美味しいです(^_^)

下記抜粋:
・アルドイノ フルクトゥス エキストラ・ヴァージンオリーブオイル
高品質なオリーブオイルを作るメーカーとして、イタリアのシェフ達に愛され続けているアルドイノ社のオイル。
使用されているオリーブはタジャスカ種。「フルクトゥス」という名前は、後味がフルーティーという、このオイルの特長に由来しています。
オイルにストレスを与えないように、非常に手間のかかる手法で生産されているので、
果実のフルーティーさや甘味が損なわれること無くボトリングされています。

・アルドイノ社のオリーブオイルの特徴
普通、オリーブオイルの製法は大きなステンレスの機械で果実を粉砕し、 圧力をかけて搾り出し、圧搾機の下にたまった液体を遠心分離機にかけ、 水分と油分をわけて製品化します。
この製法により短時間で大量のオイルが採油可能になっています。
一方、アルドイノ社では摩擦熱が起こりにくい昔ながらの石臼を使ってオリーブの実をつぶします。
こうしてできたオリーブペーストの水分と油分をわけるのに、 ステンレスに油分だけがつくという特性を利用し、 ペーストの中をステンレスの歯を繰り返しくぐらせて、 歯に付着した油分を集めるパーコレーション法を採用しています。
この後、約2%残る水分を遠心分離機で除去したあと、
オリーブオイルの上澄みだけを製品化します。
この製法では、時間がかかり、抽出量が極端に少ないため採用するメーカーが限られていて、 アルドイノ社はその数少ない中の1社となります。
こうして作られた製品はオイルにストレスがかかっていないため、 えぐみの無い格別純粋なオリーブオイルとなっています。

・アルドイノ・フルクトゥス
フルクトゥスの名前は後味がフルーティーであるという特徴に由来しています。
不純物を取り除く際にフィルターはいっさい使わず、自然沈殿で分離した上澄みのみを瓶詰めしています。
また、アルドイノ社で栽培されるタジャスカ種は畑の特長もあわせ、虫害にあいにくく、 化学薬品の散布をすることなく栽培しています。
イタリアン・レストランで好まれて使用されているプロシェフが認めるオイルです。
焼きたてパンにつけたり、パスタやピザ、グリルなどお料理の仕上げに一振りお使いください。

・アルドイノ社
 「最も小さなオリーブ オイルの作り手の一つでありながら、最も高品質なオイルを造る生産者の一つである」とヨーロッパ中で賞賛されるほど、品質の高いオリーブオイルを地道に作り続けている老舗メーカーです。
アルドイノ社はイタリア北部フランスとの国境にあり地中海に面するリグーリア州インペリアで 1870年に創業した老舗オリーブ製品メーカーです。
小規模ながらその名前はとても高い品質で世界中に知れ渡っています。
昔ながらの石臼を使って作ったオリーブペーストから酸化しないステンレスに油分を引きつけて取り出すなど、たいへん手間のかかる方法を採用し、 格別純粋なオリーブオイルを製造しています。
アルドイノのオリーブオイルは世界中で「最高峰」と賞賛され、多くのプロシェフが好んで使用していることもうなずけます。 
原産国:イタリア
http://www.olioardoino.it/
URL↑

FRUTAFRUTA Acai Smoothie MIX アサイースムージーミックス

スムージー好きな夫ちゃん用に、こちらの冷凍アサイーも購入してきました。おうちでスムージーしたいと思います。
追記:好評でした!他のフルーツと一緒に飲むほうが美味しいと思います。私はヨーグルトをプラスするのが好みでした。

下記抜粋:
フルッタフルッタの新鮮アサイパルプとガラナシロップをMIX!
アサイースムージーミックス ガラナ入り冷凍ピューレ/アサイーエナジー/フルッタフルッタ/100g×4パック

アサイベリーはアマゾンの太陽のをたくさん浴びた天然のサプリメント!ブルーベリーに似た黒紫色の実が特徴。抗酸化成分のポリフェノールや必須脂肪酸、鉄分や食物繊維、カルシウムなどが豊富。
栽培から製造まで一貫生産の有機JAS認証アサイーベリーです!アサイジュースにしても!「アサイーは初めて!」という方にはこのガラナシロップ入りがおススメです。アサイーボウル作りにも!

品名:アサイースムージーミックス フルッタスペシャル
原産国:ブラジル
原材料:アサイーパルプ、ガラナシロップ、クエン酸
内容量:400g(100g×4パック)
【お召し上がり方】
ガラナシロップ入りなのでそのままでもシャーベット感覚でおいしく頂けます!凍ったままの本品とバナナと牛乳を入れてミキサーにかけてアサイーバナナミルク!また、凍ったままの本品とお好きな果汁ジュースをミキサーにかけておいしいアサイードリンクに!ミルクに溶かすだけでも!ヨーグルトやアイスのトッピングも美味!量はお好みで。
【解凍】
パックのまま解凍するとパック閉じ口から液が漏れる場合があるので他の容器に移してから解凍して下さい。

フルッタフルッタでは、ブラジル農務省認定のグロッソ(最高濃度)のアサイーを使用しています。
また、アサイーは酸化しやすく品質の劣化が早いため、これまでは収穫される地域だけで食べられてきました。
フルッタフルッタのアサイーは収穫後24時間以内に搾汁し、殺菌して冷凍していますので、新鮮で栄養素がしっかり残っています。
アサイーはブラジル農務省にて、果肉の固定比率ごとに3グレードに規格されています。フルッタフルッタのアサイーは、その中でランクAの最高濃度のアサイーを仕入れているため、とても濃厚なアサイーをお届けしています。
http://www.frutafruta.com/index.html
URL↑
http://machakoara.blogspot.com/2012/07/zolaacai-juice-original.html
そのまま飲めるボトルタイプも買ってみました↑

Zola(ゾラ) ACAI JUICE ORIGINAL

アサイーは身体に良いと言うので以前買いましたが、それほど好みの味では無くて最近ご無沙汰でした。先日話題になって思い出したので久しぶりに購入。
追記:やっぱりそれほど好みでは無いけど、身体に良いし〜と思う飲み物です。ベリー系が好きなら好みかも。

下記抜粋:
ブラジルのスーパーフルーツ「アサイー」
ブラジル・アマゾン産のヤシ科の果実「アサイー」は、豊富にアントシアニンを含む、いま注目のスーパーフルーツです。
ゾラは、有機アサイー濃度91%の最高品質アサイードリンクです。

アサイーは、ブラジル・アマゾンが原産のヤシ科の植物です。
果実の外見はブルーベリーによく似ています。
アサイーの実は非常に栄養価が高いため、スーパーフルーツと呼ばれています。
和名:ワカバキャベツヤシ
熱帯雨林の直射日光と、大量に振り続く激しい雨の中という厳しい環境下で、1年かけて育ちます。
アサイーの木は細長く、20m~30mほどの高さに育ちます。 アサイーベリーは、幾つもの細い枝と枝との間に房状に実ります。
ひとつの木に約3~4房の実がなり、 1房あたりの量は3~6kgにもなります。
アサイーは、古くから現地の人々に食されてきた貴重なスタミナ源です。
非常に劣化が早いため、輸送技術が発達するまで世界ではあまり知られていませんでした。

過酷なアマゾンで育つアサイーには、抗酸化成分が豊富に蓄えられていることが知られています。
鉄分、食物繊維、カルシウムなどが豊富に含まれています。
また、アミノ酸、オレイン酸、ビタミンEといった、1日に必要とされるエネルギー源 も含まれています。
http://zolaacai.com/
URL↑
http://acai.jp.net/
日本語のサイト↑
http://machakoara.blogspot.com/2012/07/frutafrutaacai-smoothie-mix.html
冷凍ピュレも買ってみました↑

KT(ケイティー) おいしいガーリックピクルス

カルディにて、夫ちゃんが食べたいな〜と見つけたもの。
美味しいと良いね(^_^)
追記:美味しかったみたいで良かったです。私はガーリックが苦手なので、結構匂いを感じます。

下記抜粋:
収穫直後の新鮮なキュウリから作った川口貿易オリジナルのピクルスです。
パリッとした歯ごたえと酸味を抑えた絶妙な味わいにこだわりました。
ガーリックの香りが絶妙な味わいです。
内容:350g
ベトナム産
http://www.kawabo.com/
URL↑
http://machakoara.blogspot.com/2012/08/20120818.html
食べました↑

猿田彦珈琲 (Sarutahiko Coffee)

帰りにコーヒーを買って、飲みながら中目黒のカルディまで(^_^)
今日の珈琲は酸味が強かったです。たまに味を変えているのかな??
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13127577/
URL↑

Fish House Oyster Bar

久しぶりのオイスターを食べに♪♪まずはサングリアで乾杯!そしてウーロン茶も。
お通しのオリーブマリネとハムとドライトマトのマリネです。こちらもシンプルな味付けで美味しい(^_^)
オイスターは6種類盛り合わせ。
今回は岩牡蠣の小夏と丹後が二人ともお気に入りでした(^_^)やっぱり生が美味しい!疲れがとれそうな気がします♪♪
バーニャカウダも野菜たっぷり!軽く炙ってある野菜と茹でてあるもの、生のものとそれぞれに合わせてあるので美味しく食べられました(^_^)
ムール貝のアヒージョって珍しいなあ〜と思って。こちらもとっても美味しかった〜♪♪定番メニューに載せて欲しいです!
オイスターのパエリアは、小さなプレートで。ちょうど2人分くらいか、3人分くらい。
中にたっぷりの牡蠣が隠れていました!!とっても濃厚な出汁が出ていて、すごく美味しいパエリアです(^_^)
ヨーグルトソルベと桃と桃のスープのデザート。爽やかな甘味でとっても美味しかったー(^_^)
メニューにオイスターの取れる場所と名前が書いてあったので。こちらは日本。
こちらは世界で。人それぞれ好みの産地は違うし、個人的にも日によったり、物によったりで変わってくるので、色々な産地のものを常に食べてみたいと思います!
そして、やっぱり西口店の方が好きでした。タバコは外だし、快適です♪♪
また来たいと思います(^_^)
http://oyster-bar.jp/
URL↑

2012年7月28日土曜日

QVCマリンフィールド

今日は久しぶりに皆で千葉ロッテマリーンズの応援に来ました!
コアラのマーチ君と一緒に記念撮影(^_^)わーい♪♪
ネットで席予約が出来るようで、友達が一列分用意してくれていました。ありがとう!!
とりあえずお昼ごはん。おにぎりとたこ焼きと焼きそばと。お外で食べる屋台フードは美味しさが増します(^_^)
いよいよスタート!
皆で立って応援です(^_^)
マリーンズのマスコットキャラクターも前まで踊りに来てくれました♪♪
タオルを持っての応援も。色々なパターンがあります。
タオルを振り回したり。
これは動画なので、クリックすると動きます。こんな感じで歌って飛んで応援します(^_^)
叫び続けて喉が乾いたので、飲み物追加とかき氷。美味しい〜(^_^)
途中で花火がありました!ここからだと見えない〜。
そろそろ終盤。相手チームが風船を飛ばしました!
私達も風船の準備!!
構えて皆で待っているのも、ちょっと面白いです。
風船を飛ばしました〜♪♪やっぱりこれは何回やっても楽しいです(^_^)
そしてまた、遠くで花火が。今回はキレイに見えましたが、携帯のカメラではあまり大きく写りませんでした。
夜はライトもいっぱいで明るいです。
いつの間にか、横にコアラが!!
最後に皆で記念撮影(^_^)
全員は集まれなかったけど、来れる人達だけで。
すっごく楽しかったー(^_^)歌って跳ねて、汗だくです!!
花火も見れたし、久しぶりに皆で集まれて楽しかった〜。お誘いありがとう♪♪
行きも帰りも車で私達を運んでくれて本当にありがとう!お陰でとっても楽しい一日でした(^_^)
また来年も皆で応援に行きたいな♪♪

朝ごはん 20120728

今日はお出かけなので簡単に、残り物を使った変な献立でした。
大根とワカメとトマトとオイルサーディンのサラダ、酸辣湯、ペリカンのパンにスカモルツァ・アフミカータとドライトマトマリネ、ヨーグルトに桃のコンポートジャムを乗せて。カフェオレと一緒に。
慌ただしいブランチを食べて、今日は皆で遠くにお出かけです(^_^)