2012年7月30日月曜日

いけばな―知性で愛でる日本の美 / 笹岡 隆甫

家元の書かれている本で、系統なども良く分かりました。今後の生花のあり方についても書かれていて興味深かったです。
今まで知らなかったことも多く、日本人として、やっぱり覚えていたいなあと改めて思います。
昔習った事は忘れてしまったので、また習いたいです。

下記抜粋:
「女性の稽古事」「センスの世界」だなんて大間違い。理論派として知られる「未生流笹岡」の新家元が、三歳から先代に叩き込まれた古典の型、生まれ育った京都の風土、そして大学で学んだ建築学を背景に、いけばなの歴史・型・美意識を読み解けば―。カキツバタとアヤメ、ショウブの違いからアルミサッシの左右、座布団の前後の見分け方まで。いけばなを通じて日本文化の粋がわかる知的入門書。
笹岡/隆甫
1974(昭和49)年、京都生まれ。華道家。京都大学工学部建築学科卒、同大学院修士課程修了。2011年11月、「未生流笹岡」三代家元継承。環境破壊防止を訴える「DO YOU KYOTO?ネットワーク」世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

0 件のコメント: