2010年8月30日月曜日

六花亭 神々の遊ぶ庭

今日はお友達から北海道のお土産を頂きました!
六花亭は有名だけど、このシリーズは初めて見た~(^o^)
冷やして食べよ~♪
ありがとー(*^_^*)

下記抜粋:
8種類の味が楽しめるチョコレートラスクです。
ホワイト、バナナ、キャラメル、マンゴー、ストロベリー、ラズベリー、コーヒー、ビター。
すべて天然無着色。
たっぷりとラスクにコーティングしてあります。
富良野市にオープンした六花亭直営店「カンパーナ六花亭」を記念して作られたお菓子です。

南の極み 本生海塩 限定ボトル

普段はカルディで買うこのお塩、Carnivalで可愛いパッケージバージョンを発見!!
友達とお揃いで買っちゃいました♪

このお塩は普段メインで使ってるお塩なので、3本目になりました~☆
かなり使いやすいお塩で好きです(*^_^*)
塩味が濃いので、塩辛さとかを強めたいときにもこれを使っています。

下記抜粋:
南オーストラリアの自然のままの海水を太陽と風で18ヶ月かけてつくられた天日海塩。
ボトル入りで使いやすい!
※湿気にご注意ください。

南の極みのスペシャル限定ボトルです。 2010年夏に店頭にお目見えします。
南オーストラリア~南極に生息するフェアリーペンギンがモデルになっています。

1888年から120年以上オーストラリアで塩を供給しています。
オーストラリア最大の塩メーカー「チー タムソルト社」により作られている「南の極み」シリーズは、天日塩、岩塩、湖塩といくつかのチータムソルト社の採取場の中でも、最も恵まれた自然環境の中 で食用として育まれることが可能な、南オーストラリアのPRICE塩田で採れる天日海塩を使用しています。 

南極海からつながる南オーストラリアの海水を塩田でじっくり18ヶ月かけてつくられた100%天日海塩。
雨が少なく、美しい海水や自然に囲まれた環境だからこそ不純物の少ない美しくおいしい天日塩ができあがります。

原材料:海水
備考:オーストラリアの天日塩。しっとりタイプのお塩。サラサラとボトルから出るようにと結晶が大きめ。【固結防止剤不使用】

Starbucks Coffee

ランチの後に、スタバへ移動。
友達のはハートのラテアートされてたので、可愛くて撮っちゃった。
私はいつもソイラテにキャラメルソースをかけてもらうのが好き♪

ここでも懐かしい話や、色々な話をしてたら、いつの間にか時間が!

彼女にかかってきた電話で時間がかなり過ぎていた事に気づいたけど、夕飯作るの大丈夫だったかな(-_-;)
うっかりでした☆
私も今日は夫ちゃんと夕飯を一緒に食べるので、慌てて帰りました。

久しぶりの再会だったけど、とっても楽しい時間が過ごせて嬉しかった(*^_^*)
また近々会う日を楽しみにしてよ~♪

GONO

今日は幼稚園時代の友達と25年ぶり?にランチしてきました(^o^)
何度か顔を合わせた時に、ちょこっと話すことはあったりしたけど、ちゃんと会うのは本当に久しぶり☆
でも、ずっと年賀状の交換を続けていたり、親同士が知り合いだったから近状は知っていたりして、ぜんぜんブランクを感じなかった(*^_^*)
会う前までは結構ドキドキしていたけど、会ったとたんにリラックスしちゃえました☆
変わらない笑顔とか、優しい雰囲気とかはそのままの彼女。
素敵に成長していて嬉しい♪

今は妊婦さんで、11月1日が出産予定日だそう。
幸せいっぱいなお話も聞けました~(^o^)
ランチでは食べれないものとかあるかと思ったけど、今はもう何でも食べれるみたい。
好き嫌いもほとんど無いそうで羨ましい☆
メロンだけ苦手だそうだけど、好き嫌いの多い私から見れば尊敬!

何店か入ろうとしたけど入れずに、またGONOへ。
ここのバーガーは最近また雑誌に載ってたよ。
炭火焼が美味しいです♪
友達はアボガドとチェダーチーズを追加、私はアボガドとスイスチーズを追加しました。
今日もランチ時間の終了の後に撮影が始まっていて、今度は何用なんだろう??
ランチに行くと、飲み物とサラダはおかわり自由なので嬉しいお店です(^_^)

ロンドンのコインランドリー

今、旅立つ前の情報収集中に、コインランドリーの呼び名が違うことを知ったので、メモしておこう。
CoinLaundryでは無くて、Laundretteだった!
やっぱりイギリス英語って違うのね~。
Laundretteにしたら、Google Mapのお店検索で表示されました☆
なるほど。
とりあえず、泊まるホテルのそばにもあるみたいなので良かった!
でもかなり高いなあ・・・手洗いのみにしようかしら(^_^;)

下記抜粋:(レートは今現在のものにかえました)
ロンドンのコインランドリーには、中型、大型、超大型の洗濯機がある。
中型の洗濯機は一回三.五〇ポンド(一ポンド130.92円として、日本円でおよそ458円)、 大型の洗濯機は一回五ポンド(日本円でおよそ655円)、超大型の洗濯機は六ポンド(日本円でおよ そ786円)となっていた。
ここまで書いた時点で、イギリスの物価がいかに高いかが、皆さんにもおわかりのことだろう。
日本でコインランドリーを使用 する場合、一回の利用料金はせいぜい二百円か三百円程度だ。乾燥機を使ったとしても、数百円以内に収まることだろう。
それに対し、ここに表示したロンドン のコインランドリーの利用料金は、洗濯機の使用のみの料金だ。

2010年8月29日日曜日

だだちゃ豆

夏と言えば枝豆。
枝豆ってついつい食べ過ぎちゃう。
でも茹でるだけで美味しいって嬉しい(*^_^*)
温かいうちでも、冷たく冷やしても美味しいから、多めに茹でておくのがよいかも♪
私は断然だだちゃ豆が好きです!独特の香りに、味が濃くて甘みがあってとても美味しいです(^o^)

私は枝豆を茹でるときは、両端にキッチンバサミで切れ目を入れます。
切り落としても良いけど、何となく残してあります。
そして、少なめの水で、塩を多めにして茹でると、中まで塩が入り込んで、茹で上がりに塩を振らなくても、そのままで美味しい味のついた枝豆になります。
少な目の水で強火で一気に蒸し茹でにすると、うまみや栄養素もあまり抜け落ちません。
(5分以上ゆでると、アミノ酸が流出しやすくなってしまうそう)
塩分で甘みが引き立てられ、とても美味しい枝豆になるのでお勧めです(^_^)

※さや切りが面倒な場合は、塩もみをして1時間くらいおくと味がしみています。
その時は、その塩を洗い流さずに茹でます。 
でも、お湯を沸かしている間に、さや切りは出来ちゃいますので、時間の余裕によって使い分けてもよいかも☆

下記抜粋:
だだちゃ豆は、鶴岡周辺の限られた地域で江戸時代から農家が大切に守り生産されてきた枝豆の「在来種」で、サヤが茶毛で、くびれも深いため見た目は良くありませんが、他にない独特の甘みと風味があります。
収穫時期は、早生豆など一部早く出回る品種もありますが、8月の旧盆の頃から9月上旬までのごく短い期間です。

「畑のお肉」と呼ばれるのは「大豆」。「畑のエメラルド」と呼ばれるのは「枝豆」。大豆の若い頃が「枝豆」です。

McDonald's 大月見バーガー

月見バーガー好きなので、毎年出ると食べてるような気がする・・・
今年は月見シリーズ20周年記念で「大」月見が発売されたよ!
8月下旬からだったので、もう販売していました♪
夫ちゃんと今日のランチに行ってみました(^o^)
食べてみたけど、大きいパテに、ベーコンは2枚入ってるし、チーズも2枚。
かなりお腹いっぱいです(^_^;)
ポテトはいらないと思う。食べたけど、限界を超える量でした。
セットは1つにして、後は単品で注文したけど、ポテトは2人で1つにしておいて良かった~☆
でも、久しぶりに食べて美味しかった(*^_^*)
そして、ああまたデブフード食べちゃった・・・と、黒ウーロン茶で気持ちをごまかしました。

下記抜粋:
通常の2.5倍のビーフパティを使用した「大月見(だいつきみ)バーガー」(単品380~390円)が期間限定で発売された。
“期間限定メニュー”を代表する商品の1つである「月見バーガー」は、今年で発売20年目を迎えるマクドナルドのロングセラー商品。
毎年、期間限定で展開 している商品としては最長の商品となるが、それは「月見バーガー」が多くの人に愛されてきたということを物語っているのではないだろうか。
「大月見バーガー」には通常の2.5倍のビーフパティを使用し、ベーコンとチェダーチーズを2枚ずつ加えてボリュームアップした。
「“月見シリーズ”が発売20年目を迎えたということで、特別感を持たせたくて、この大月見バーガーを開発しました」と、経緯を教えてくれた同社広報。
こ の20年、「月見バーガー」は、「季節を感じる」「秋になると食べたくなる」とマクドナルドファンから好評だが、“特別感”のあるこの「大月見バーガー」 を食べればヤミツキになること間違いナシだ!
この秋、お腹が空いたら「大月見バーガー」にチャレンジしてみてはいかが?

2010年8月28日土曜日

ブログデザイン変更しました!

PCが新しくなったのを機に、ブログもデザインを変えました(*^_^*)
思い出に、過去ブログの写真を残しておきます。

食べ物がメインのブログなので、美味しそうなお野菜を背景にしてみました。
あとは、まだピンクが好きなので、文字などはピンクに。
でも大人っぽく、サーモンピンクにしました!
夫ちゃんからは、ハラペコ感が出て私らしいってコメントを頂きました~☆

※変更に伴い過去の投稿で、段落がズレたり写真がズレてる事もありますが、面倒なので直しません。
ご了承くださいませ☆

The Fine Cheese Company  オリーブオイル&シーソルトクラッカー 

ちょっと素敵なパッケージのクラッカーがあったので買ってみました♪
Fine Cheese Companyだなんて、チーズ用に買うクラッカーには、とっても合いそう!!
調べてみたら、かなり美味しそう☆
食べるのが楽しみです(^_^)
追記:結構硬めの食感です。ちょっと厚めです。
クラッカー自体が美味しいので、そのまま食べても良さそう。

下記抜粋:
「ザ・ファインチーズカンパニー」は、英国の小さな都市・バースにあるチーズ専門店。
オーナー自らが各地を訪ねて選び抜いた手作り英国産チーズやヨーロッパ各国のチーズを取り扱っています。
そんな専門店が、チーズの味を引き立てるクラッカーを作りました。
 
チーズの特徴に合った食材をクラッカーに混ぜ、様々なチーズにマッチした商品の研究を重ねて出来た『チーズとパーフェクト・マリアージュのクラッカー」』 ベーシックなタイプは、一番人気です。
どのチーズにも合いますがパルメザンやペコリーノチーズがベストマッチ。
オリーブオイルが爽やかな香りとともに最上級のサクサク感を作り、シーソルトのツブツブの 食感が加わった絶妙なおいしさ。
原材料名:小麦粉、エキストラヴァージンオリーブオイル、酵母、海塩、膨張剤

CEBU GREEN MANGOES

以前食べて美味しかったので、もう一度カルディで買いました~♪
前は写真を載せていなかったので、撮りました。
ちょっとすっぱくて美味しいです(^_^)

下記抜粋:
<早摘みマンゴーの爽やかな酸味>
フィリピン セブ島 “グリーン”ドライマンゴー
大人気のドライマンゴーに、新しいお味が登場!
完熟前の青いマンゴーを早摘みし、ドライマンゴーにしました。
爽やかなすっぱさがクセになる美味しさです。

SO 国産プチトマトピクルス

以前にも載せたSOのプチトマトピクルス。
今回はカルディにて国産の小瓶を発見!
大好きなので買っちゃいました♪
味付けは同じかな??
追記:全然違う味だった・・・正直美味しくない(-_-;)
前の方が美味しいから、次はまた前のを買おう。

下記抜粋:
高知県産のプチトマトを使用したピクルスです。
良く冷やしてこのままおつまみやサラダ、マリネ、カレーの薬味に最適です。

はらっぱ

今日は久しぶりにはらっぱへ。
夫ちゃんは、豆乳ドリンクで絹ごし豆腐とヨーグルトを。
私はカフェオレを。
飲み物を頼むと、チビドーナツが付いてきます♪
 
今日はメニューが増えて、ロールケーキもありました。
最近姉妹店ではらロールというのを出したようです。
白巻きと、青巻きがあったので、とりあえず白を選んだら品切れだったので、青を頂きました(^_^)
ふんわりと軽いスポンジに、さっぱりとしたクリームで、とても優しい味わいで美味しかったです♪

SANTHI SAGAR

今日は、夫ちゃんと一緒にカレーを食べに♪
武蔵野の情報誌でカレー屋さん6位とあったので、行ってみようと思って☆
インドの2大都市デリー・ムンバイの5つ星ホテルで修行を積んだシェフが作っているそう。

ランチメニューのセットを2つ頼みました。
ラッシーとサラダが先に出てきて、食べながら待ちました。
スペシャルランチセットは、シークカバブとタンドリーチキンがついて、3種類のカレーを選べます。
カレーは、マトンカレー、プラウンマッシュルームカレー、パラクパニールにしました。
 
また、南インドターリーのセットでは、ラッサムスープという辛くて酸味のあるスープと、ライタという自家製ヨーグルトサラダがついて、3種類のカレーがついていました。
カレーは、サンバル(豆と野菜の煮込みカレー)、ポリヤル(野菜のドライカレー)、ダル(豆のカレー)でした。
このセットでは、プーリーというのを選べたので、ナンではなくてプーリーにしました。
プーリーは揚げナンだそう。
結構油っこいので、次は普通のナンにしようと思いました☆

どちらのセットもデザートのマンゴープリンがついていました♪

お味としては、期待したほどでも無かったのが、ちょっと残念(^_^;)
この近くだったら、別のお店へ行っちゃうかな~☆


今回ほうれん草のカレーがパラクという表示になっていて、他の店舗ではサグと表示されていたので不思議に思ったら、違うものでした。
本来サグは、菜の花のことだそうです。
ただ、菜の花は季節ものなので、ほうれん草で代用している内に、ほうれん草=サグという認識になったのではないかと書かれていました。
また、日本ではサグがほうれん草として一般的になっているので、インド料理店でも分りやすくするために、あえてサグと表示しているお店も多いそうです。

2010年8月27日金曜日

Sony Style  VAIO Xシリーズ VPCX13AKJ 

思いがけなく、新しいPCを買って貰えました!
今回のPCは持ち運びを重視して、とても軽い物にしました♪
基本の物で655gだけど、ちょっと仕様変更してるので700~750gでしょうか?
ipadが680~730gなので、かなり近い重さ☆
薄さも13.9mmと、本当に薄くて軽くてびっくりです(^o^)

最近夫ちゃんがMacでSSDの物を買って、とても良いと言っていたので、私もSSDにしました。
容量も選べたので128GBに♪

今回はオーナーメイドで、中身を好みで作成して貰ったのですが、カラーも前から欲しかったゴールドに出来て大満足♪
ついでに名前の刻印サービスもして貰っちゃいました!
画面の左上の所にブラウンのアルファベットでレーザー刻印されています。
オーナーメイドは、注文してから長野の工場で作る、Made in Japanだそう。
なので、やっと本日おうちに送られてきました(*^_^*)わーい♪

11.1型ワイド(解像度:WXGA 1366×768ドット)なので、小さい画面だけど見やすいです。
今使ってるマウス(可愛くない)とフリスクを並べて写してみましたが、かなり小さいPCです。
外形寸法は、約 幅278mm×高さ13.9mm(最厚部13.9mm)×奥行185mmです。
かなり薄いので強度が心配だったけど、新開発素材を使用していて軽さと剛性を両立しているのだそう。
実際夫ちゃんの同僚で使っている人も、乱雑に扱っていても壊れていなようなので、大丈夫そう(^_^)

今回嬉しかったのは、ACアダプタがかなり小さくなったので、持ち運びも更に軽くなった事♪
バッテリーはLパックにしたので、電源の無い場所でも約8.5時間~10時間と長く使えます!
 

今回二人ともPCを新しくしたので、家計費の予算にもPC枠を作りました。
一般会計的にPCは4年で減価償却なので、私たちも4年間で幾らという枠にしました。
超えた分は自費で、と言う事になったので、今後の買い替え時に注意したいと思います(^_^)
でも、かなりお気に入り機になりそうなので長く使えるといいな~♪

2010年8月26日木曜日

よつ葉 発酵バター 80g

夫ちゃんの好きな発酵バター。
とりあえず、小さい物からお試し♪
追記:これはそれほど美味しい感動は無くて、普通のカルピスバターの方が美味しかったし、SFで買った物の方が美味しい発酵バターだった☆
また別の物を試してみよ~(^_^)
 
下記抜粋:
クリームを乳酸菌で発酵させることにより加わった 豊かな芳香とほのかな酸味、コクのある深い味わいが特長。
使いやすい小容量タイプ。

マルカイコーポレーション ザクロ

ざくろジュースは身体に良いらしいので、とりあえず買ってみました。
追記:普通に美味しい♪
 
下記抜粋:
昔懐かしいザクロを100%ジュースに仕上げました。
ザクロの甘酸っぱさがクセになる、女性の為のジュースです。

ざくろジュースは毎日飲むことで体内のさまざまな機能を正常化してくれる効能も期待できます。
ざくろには植物性天然エストロゲンという成分が含まれており、その成分が女性ホルモンと似ていて ホルモンの働きを活発にして女性の機能を正常化する効果を持ちます。

それにより美容効果や不妊改善、成人病や更年期障害の予防などが期待できます。

ざくろジュースを選ぶときのポイントは「種子まで含んでいるのか」という点です。
ざくろの栄養成分であるエストロゲンは、この種子に含まれています。

ザクロの実ばかりを絞ってジュースにしてもそれは「ざくろ味ジュース」であって、ざくろジュースの効能は期待できません。

ヘルシーリセッタ オイルサーディン

オイルサーディン最近美味しいものを求めて、色んな種類を試してみたいなあと思っています。
日本産のものがあったので買ってみました♪
追記:それほど美味しくなかったので、次はなさそうです。

下記抜粋:
日本近海 国産いわし使用EPA・DHAが豊富。
リセッタ 中鎖脂肪酸が入っている。
天然の植物成分「中鎖脂肪酸」を含む日清オイリオ「ヘルシーリセッタ」を使用しています。

GABAN スパイスドレッシング 和風醤油&バルサミコ酢

新しいドレッシングが出ていたので、買ってみました♪
バルサミコ好きなので、これにしてみたよ☆
美味しいといいな~(^_^)
追記:思ったより濃い味のドレッシングでした。
黒胡椒が効いています。さすがGABAN。
でも、バルサミコ感はあまり・・・
 
下記抜粋:
香り豊かな国産バルサミコ酢を効かせた醤油味の和風ドレッシング。
GABAN®の黒胡椒がピリッと効いて、グリルした豚肉や牛肉・豚肉のしゃぶしゃぶサラダ等、幅広くお使いいただけます。

G・U・M メディカルドロップ

これ、外出時のランチなどで歯みがき出来ない時に便利じゃないかな??
今回はハーブミントを選んだけど、レモンと青リンゴの味もあったよ♪

下記抜粋:
「GUM(ガム) メディカルドロップA ハーブミント味 24粒」は、細菌による感染予防のために、お口やのどを殺菌・消毒する口臭清涼剤です。殺菌剤CPCにより、どこでも手軽にお口の原因菌を殺菌・消毒できます。

効能・効果
口腔内の殺菌・消毒、口臭の除去、ノドの炎症による声がれ・のどのあれ・のどの不快感・のどの痛み・のどのはれ
用法・用量
大人(15歳以上)及び5歳以上の小児、1回2粒、1日3-6回 1粒ずつ2粒までを口中に含み、かまずにゆっくり溶かして使用する。2時間以上の間隔をおいて使用する。

日清 CUPNOODLE

私はカップ麺の中で一番好きなのはカップヌードルです。
昔懐かしい味が、何だかホッとします☆
最近はLightも出てたのですね~。
久しぶりに食べたから、普通のとライトの違いが分からないけど、何となく物足りない?
麺が少ないような気がしたのだけど・・・
やっぱり普通のにしておけば良かったかな??

Estée Lauder Advanced Night Repair Eye Synchronized Complex

今日から、こちらのアイケアを使ってみる事にしました。
目の下のシワが気になっているのだけど、どこのアイケアが良いのか良く分からず・・・
とりあえず、今日は買うとおまけがついてくるのはここだけだったので買ってみました☆
おまけは美容液とマスカラのお試しサイズです。
さて、ここのはどうかな~??
少しはシワが薄くなってくれたら良いな~(^_^)
追記:目の下がしっとりしました(^_^)でもシワは無くならないなあ。あと、容れ物の形的に最後は少し取りにくかったです。他のも試してみてから考えようと思います。

下記抜粋:
アドバンス ナイト リペア アイ S コンプレックス
デリケートで、乾燥しやすく、ストレスを受けやすい目もとのために、リペア・テクノロジーのすべてを集約したジェルタイプの美容液。目もとをやさしくいたわりながら、みずみずしいうるおいとふっくらしたハリを与え、健やかに保ちます。

2010年8月25日水曜日

ケーブルリールラバー

家にたくさんのケーブルがあるので、邪魔にならないようにしたいなあと思って買った物。
色々買ってみたけど、これが今のところ一番良いです♪
ダイソーに売ってるのだけど、すぐに売り切れてしまってなかなか追加が買えなかったけど、やっと3つだけ残ってた!
これで残りのケーブルもくるくる巻けるかな(*^_^*)

パン

今日友達からパンを沢山頂きました~♪
彼女の友人が作ったパンみたい。沢山送って貰ったそうで、おすそ分けしてもらっちゃった(^o^)
 
右上から、シナモンレーズン、抹茶ホワイトチョコ、ハニーナッツクリームチーズ。
左上から、塩豆ゆずあん大福、ココナッツクリームチーズ、パインクリームチーズ。
 
沢山ありがとー♪
追記:夫ちゃんと半部個して食べたけど、一番美味しかったのは塩豆ゆずあん大福のパンでした(^_^)
どれも具がぎっしり入っていて美味しかったです!
御馳走様でした☆

今日は地元で工事現場の空き地の所で、とてもキレイな空が見えました!
光で雲の縁取りがされて、光っているのに感動☆
思わず撮ってしまいました。
たまにはのんびりと空を眺めるの良いですね(^_^)

Buon giorno

今日は友達とイタリアンのお店でランチ♪
パンを貰える事になったので、急遽会う事になりました~☆

こないだ会ったばかりだけど、今日ものんびりお話が出来て楽しかった(*^_^*)
仕事のめども立って来たみたいで良かった!
私も頑張ろ~。

ランチセットではサラダ、ガーリックトースト、飲み物がついてきたよ。
メインは友達はピリ辛シーフードクリームパスタ、私は野菜いっぱいラザニアを。
どちらも美味しかった~(^o^)

2010年8月24日火曜日

旬風  室町半熟かすてら

今年の始めに話題になっていた半熟かすてら。
一度は食べてみたかったので、買ってきました♪
ネットで調べてみたら、ママン・ラトーナの方がものすごい半熟具合だったので、旬風より先にチャレンジしたかったかもとちょっと後悔☆
でもせっかく買ってきたので、夫ちゃんと明日の朝にで食べようと思います(^_^)
追記:昨日試食で食べた時は、正直特に美味しくなかった。
でも家で冷やして食べたら美味しかった♪
レンチンもしてみたいけど、冷たい方が好みでした。
夫ちゃんがとても気に入ったので、また違うお店のも買ってみたいと思います(^o^)

下記抜粋:
■冷やして
冷蔵庫でひやしたら、まわりはふわふわ、中央上部は半熟の新感覚のスイーツです。
■温めて
周りの紙を外してラップをせずにレンジで40~60秒(500W)。上部が少し膨らんだら食べごろ。卵の甘い香りととろーりとした焼きたて感をお楽しみ下さい。

今やお馴染みとなったカステラ、その起源は約1480年ごろのスペインと言われています。
日本には室町時代末期、ポルトガルから鉄砲とともに種子島に伝わりました。 それが今日カステラの原型といわれる『パンデロー』というお菓子です。
私たちは、このパンデローに和三盆糖と塩をきかせ、旨味に奥行きを創りだし、 微妙な火加減を調整し旬風仕立てに焼き上げました。
「ふんわり」、「しっとり」、「とろ~り」と、味わうほどに幾つもの顔を魅せる 『室町半熟かすてら』。
どうぞご堪能くださいませ。

定番おやつのカステラから進化した、“とろ~りふわふわ”の新食感・半熟カステラ。
親しみやすい卵と砂糖の素朴でやさしい味わいに、日本人好みのしっとり とろける食感が加わって、今人気急上昇の注目スイーツ。ブームに火を付けたパティスリーの半熟カステラのほか、人気店からは和風味など豊富なバリエーショ ンや、トッピングとともに楽しめる進化系が登場している。
さらに都内では、発祥の地・ポルトガルの本場の味が楽しめるレストランやカフェもあちこちに登場。
これは、今食べておかないと話題に乗り遅れそう!

墨繪 あんぱん いちじくのパン オレンジのパン

友達に勧められて買ってきました!
左から、あんぱん、いちじくのパン、オレンジのパンです。
夕飯にさっそく頂きました♪

あんぱんは、中の餡があっさりとして甘すぎずに、しかも大量に入っていて美味しい(*^_^*)
こんなに皮の薄いあんぱんって珍しい気がする。(フランスパンの生地らしい)
そして、ケシの実の量の半端なさ・・・
びっくりな美味しいあんぱんです。
 
いちじくのパンは、小麦全粒粉とライ麦を入れた生地に、マカダミアナッツを練り込んでいちじくを包み焼きだそうです。
かなりたっぷりのイチジクが入っているし、ナッツも多め。
ちょっと硬めのフランスパンみたいなパンで、今回の中では一番美味しかった!
私はスライスしてから、軽くトーストして食べるのが好きです☆

オレンジのパンは、オレンジピールの入ったパンです。
オレンジピールは内側の白皮を厚めに残してあって、食べた感じがします。
でも何よりも、切ってる時からオレンジの香りがすごい!
オレンジピールがゴロゴロ入っているからかなあ?
もちろん食べてもしっかりとオレンジの香りと味がして美味しいです。

ここのパンは何でも惜しげなく入っているのが良いです。
夫ちゃんも気に入ったみたいだし、また買いに行こうと思います♪
紹介してくれてありがとー(*^_^*)

HARBS

ランチの後に、明治屋へ行ったり、伊勢丹に行ったり、三越へ寄ったりして、すっかり色んな食材に夢中だった☆
そうそう、新作バックも色々見れて楽しかった~♪
やっぱり女の子とのウインドーショッピングは楽しいなあ(*^_^*)

彼女はもう就職先も見つかったそうで、9月1日から働くそう!
早いなあ~。
凄いなあ~☆
そんなわけで、ちょっとケーキでお祝いする事にしました♪
近場にあまりケーキのお店を知らなかったので、またHARBSへ。
今日は少し並んでたけど、端っこの丸テーブルへ座れたよ。

彼女はブルーベリータルト、私はレモンヨーグルトケーキに、2人ともベリーのスパークリングティーにしました。
美味しいケーキを食べてたら、予定時間をすっかりすぎちゃってました(^_^;)
帰り大丈夫だったかしら・・・
ついつい色んな話をしていたら楽しくて☆

またお仕事落ち着いた頃に夕飯でも食べに行けるといいな(*^_^*)
今日は沢山話が出来て楽しかったよ~♪

墨繪 (すみのえ)

今日は、今年SFでずーっと仲良しだった友達とランチに(*^_^*)
彼女のお勧めのパン屋さんにレストランがあると言うので行ってきました!

日本に戻ってまだ1カ月経ってないけど、もうすっかり日本にシフトできてるみたい。
久しぶりなのに、ブランクを感じさせない相変わらずの元気の良さで、とても楽しいご飯でした(^o^)
食べながらも、ついつい話に熱中(^_^;)

パン屋さんなので、もちろんパンは食べ放題♪
美味しいバケットでした。
白いのと茶色(麦?)のと2色あったよ。
メニューは二人ともお肉のコースを。
前菜の3種盛合わせ。
お肉は塩キャラメルソースと書いてありました!
でも、トマト・パプリカ・玉ねぎ・香草と刻んだ物が乗っていて、どちらかと言うとサルサソース?でも、ソース自体は甘いの。
不思議な美味しさでした(^_^)
食後は桃のシャーベットとコーヒー。
お腹いっぱいになるまで食べました~♪
 
帰りに彼女のお勧めのパンも購入!
こんな所に美味しいお店があったなんて知らなかったな~(*^_^*)
素敵なお店に連れて行ってくれてありがとう♪

『Golden rules for a happy marriage (幸せな結婚生活の為のゴールデンルール)』

かなり以前、どなたかのブログで見かけて、覚えておきたいと思ってメモに張り付けておいた物。
ブログを書いていた人が何て人か思い出せないので、名前の紹介が出来ないです。ごめんなさい。
(心当たりのある方が居たらお知らせください)
確か、海外の男性と結婚して、その国で生活をしている人でした。
ブログの他の内容も海外のびっくりネタが豊富で、とても興味深かったのを覚えています。
ルール自体は確か、彼女達の結婚式の時に神父様に言われたか、紙で渡されたかしたものだったような・・・
ルールの下のコメントまで、なるほどと思うような内容でしたので、原文のまま張りつけてしまいます。
うちの状況とはちょっと違う部分もあるけど、そうだよね~と納得するコメントも多かった☆
私も下記のようなルールを時には思い出して、幸せな結婚生活を送りたいなあと思います(*^_^*)

下記抜粋:
『Golden rules for a happy marriage
(幸せな結婚生活の為のゴールデンルール)』

・ゴールデンルール#1:Never both be angry at the same time.
(二人して怒るな。)
二人とも怒ってしまったらまず話にならないし、
感情的になってしまうと、
よけいに自分の気持ちや考えを相手にうまく伝える事が出来ないので、
二人ともイライラ感は一層深まるばかりで、
がんじがらめの状況になってしまう。
夫も私も短気なので、怒りそうになったら
気分を落ち着かせてから話すようにしている。

・ゴールデンルール#2:Remember it takes two to make a quarrel.
(相手無しでは喧嘩は成立しない事を肝に銘じよ。=喧嘩はどっちもどっち!)
相手が一方的に起こしたことが原因であった場合は例外としても、
たいていの場合、喧嘩の原因は何であれ、
喧嘩をするという行為は、二人以上の人がいて初めて起こりえるものである。
だから、喧嘩を始めたことに関しては、
『貴方が悪いのよ!』や
『君の所為で喧嘩に至ったんだ!』などと、
お互いには言えないのである。

・ゴールデンルール#3:Never yell at each other unless the house is on fire.
(叫ぶのは家が火事になった時くらいにしておけ。)
私たち夫婦の場合は、叫ぶというよりは
声の調子が段々荒くなっていったりするのだが、
二人のうちどちらかが声を荒げた調子で話し続けると、
平静を保とうと一生懸命のもう一方のほうはたまったもんじゃない。
私たちの場合、誰か一方が声を荒げ始めると、
最終的には二人ともギャーギャーと喚きたてる結果となり、
「お互い誰も聞いちゃいないよ。」という状態になっては、
物事の解決どころではなくなることもある。
声が荒くなりそうな時は、極力ゆ~っくり喋るようにしたい。

・ゴールデンルール#4:If one of you has to win an argument, let it be your mate.
(どうしても勝ち負けを決めなきゃいけないのなら、勝ちは相手に譲れ。=折れることも大事である。)
実は、このゴールデンルールだけはどう~も納得がいかない。
それは私が頑固でプライドが高いからだとは思うが、
自分が勝つべきの時に相手に勝ちを譲るのはなんと不愉快な事か、、、。
そして夫も同意見である。
どうせなら、双方とも損をせず、
むしろ双方ともが満足出来るような状況
(Win-win situation:ウィン・ウィン シチュエーション)
を生み出せたら最高であるのだが、
時には、「折れることも大事」ということは頭では承知しているつもりだ。

・ゴールデンルール#5:If you must criticize, do it lovingly.
(批判をするなら、せめて愛情を込めて。)
アメリカには最初にいい言葉、
つまりクッションワード(枕言葉)を言ってから、
その後に批判をしたり苦言を呈する言い方が多用されているようだ。
夫も良く使う方法だが、
何かをお願いする時も同じで
『料理も洗濯もしてくれて、しかも弁当まで作ってくれて有難う。
でもコンピュータールームの整理が行き届いていなくて
居心地が悪いから、片付けてくれないか。』という感じである。
言い方によっては、『巧みに操ろうとしているのでは、、?』
なんて疑心暗鬼になってしまう事もなくはないが、
『コンピュータールームを綺麗にしてくれないか。』よりは
よっぽど響きがいい。
これは私が夫から見習いたいなと思う方法だ。

・ゴールデンルール#6:Never bring up mistakes of the past.
(過去の過ちを話題に持ち出すな!)
これは重要!
これは実践する価値あり!
(、、、などと褒めまくる私は、
過去に沢山の間違いをこしらえたのであった、、、;)
でも実際、今起こった事に関しての喧嘩の最中に
過去の過ちを持ち出してきては
話が解決するどころか、腹は余計立つし、
論点はずれるしで収集がつかない羽目になる恐れもある。
過去の過ちを持ち出したい気持ちはぐっと抑えた方がいいだろう。
そういった意味でも、
今起こった過ちに関しては
早めのタイミング(かつ、いいタイミングで)で
話し合いをした方がいいと思う。

・ゴールデンルール#7:Neglect the whole world rather than each other. 
(あとはどうでもいいという気持ちでもいい。だが、お互いをないがしろにするな。)
これがなかなか出来ない夫1号。。。;
彼の家族が大切なのも分かるし、
他をどうでもいいと思え!とは言わないが、
特に家族の気持ちを大切にして優先にしてしまうが為に
私の気持ちに対する配慮を忘れてしまいがちになる事もしばしば、、、。
『私は一体貴方にとって誰?』と聞かないとやっと気付けないところは、
『ここが君の家だぞ』と私に説教するところと矛盾しているような気もするのである。

・ゴールデンルール#8:At least once every day say a kind
or complimentary work to your life partner.
(せめて褒め言葉や優しい言葉の一つを毎日相手に言ってやれ。)
タオルを手渡しただけなのに
「有難う」と真心込めて言ってくれることとか、
「その服本当に似合っているね。
君の為に作られたんじゃないかと思うくらいだよ。」
などの褒め言葉を恥ずかしげもなく言ってくれることとか
それだけで嬉しくなるものだ。
こういった言葉のコミュニケーションもやはりいつまでも大事である。

・ゴールデンルール#9:When you have done something wrong, admit it and ask for forgiveness.
(自分が悪い事をしたと思ったら、素直に認めて許しを請え。)
自分が悪いと素直に認めるのは意外と簡単ではないが、
これは夫婦間でなくとも是非実行したい事だ。

・ゴールデンルール#10:When you're wrong admit it and when you're right shut up.
(自分が悪いと思ったら素直に認めろ。 自分の方が正しかったら黙っていろ。)
『だから言ったでしょ!?』と言いたくなるのを
何度堪えた事か、、、。(笑)
一度夫がある事で後悔してしまった時、
『だから言ったでしょ!?』も何も言わずにただ黙って居たら、
夫は『『だから言ったでしょ!?』って責めなくて有難う。』と呟いたが、このゴールデンルールの意味は
そこにあったのかと気付かされた瞬間でもあった。
自分がどんなに正しくても相手を思いやる事は優先したい。

・ゴールデンルール#11:Never go to sleep with an argument unsettled.
(問題が解決しないまま眠るな。=問題を翌日まで持ち越すな。)
一大事だと判断したら、
夫は二人の問題が解決するまで
とことん付き合ってくれる。
例え、それが明け方までかかっても、
朝仕事に遅刻しそうになってもだ。
持ち越さないで済む所為もあって、
お互いわだかまりがなく過ごせる、、、。
そういうところはとてもラッキーだと思うのだ。

2010年8月23日月曜日

ロンドン出張のお知らせ

楽しみにしていたロンドン出張が決まりました!
9月6日~9月21日の2週間です(*^_^*)
今回も夫ちゃんが有給を取ってくれたので、土日以外に2日間一緒に遊べる事になりました♪
平日到着なので、いきなり5日間、初めてのロンドンで1人行動になるのは不安だけど、出来るだけあちこち出掛けてみたいと思います☆
とっても楽しみ!!

2010年8月22日日曜日

CHANEL ヴィタルミエール・エクラ・コンパクト

好きだったコスメブランドが日本を撤退し、地元アメリカでも私が使っていたファンデは廃止。
ここ何年かファンデ難民をしていましたが、やっと巡り合いました。
色んな物を試しては、夫ちゃんに見て貰いましたが、このファンデをつけていた日がダントツに好評でした。
ブラシとパフが両方付いていて、どちらでつけても良いそう。
もともとファンデはブラシでつけたい派なので、ブラシをセット♪
付属のベルベットのケースには両方セット出来るようになっていて、しっかり蓋が出来るようになっていました。
おまけで、バッジを頂きました☆
追記:とっても良いです(^_^)海外でも買い足せるのが嬉しい!今後もリピートしたいと思います♪♪
 
下記抜粋:
フラッシュのように光を集めて強く輝かせるピグメントと、レフ板のように光を拡散させるピグメントを配合した独自の成分が、肌に明るく美しい輝きをもたらします。
 
そして、ついでにこちらも。
美容液なんだけど、Tゾーンのテカリ防止に良いそうです。
着け心地もサラッとして良さそう。
こちらはとりあえずお試しでしばらく使ってみてから、常備するか考えようと思ってます☆

2010年8月21日土曜日

soil フードコンテナ スクエア 

今日、伊勢丹をうろうろしていたら見かけたフードコンテナ。
珪藻土は左官に用いる材料で、保湿性や吸水性に優れ、「呼吸する素材」としても注目されてるんだそうです。
その特徴を生かしたフードコンテナで保存すると、乾燥せず、湿らず、絶妙なバランスで調味料を保つことができるんだって。
ちょうど塩入れに良いものを探していたので、思わず2色買ってしまいました☆
種類別でお塩をいれようかな(*^_^*)

下記抜粋:
--soil コンセプト--
soil = 「土」 Nature Breath Circulation

左官の技術や材料(珪藻土)を用いてつくられたプロダクト soil(ソイル)。 保湿性や吸水性に優れ、呼吸する素材としても注目される土の特性をそのままに、自然の恵みを凝縮させたナチュラルで心地のよいデザインが特徴です。
皮膚の弱い方にも安心してお使いいただけ、リサイクル性にも富んでいます。 人や環境にやさしい、私たちの未来を創るプロダクト、soilです。

珪藻土(けいそうど)
海や湖などに生息していた植物性プランクトン類が堆積物となり形成された地層から採取されます。 多孔質構造で、内部にマイクロメートル(10µm)単位の微細な孔が無数にあいているので、吸水性や保湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んでいます。
各地の風土によって様々な色をおびているのも特徴です。

soilを支えるイスルギの高い左官技術
江戸時代より富山で左官業を営み、1917年(大正6年)に四代目石動半七(いするぎはんひち)によって金沢で創立されたイスルギ。 昭和に入ってから東京オリピックや大阪万博など国家的大プロジェクトに参加し、国から「優秀技能賞」の表彰を受ける職人を数多く輩出してきました。
平成以降も国宝瑞龍寺(富山県高岡市)の再建事業や大阪城天守閣の「平成の大改修」、金沢城の復元工事など歴史的建造物のプロジェクトに携わり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪ドーム、京都駅ビルほか現代の建築計画にも高い技術を提供しています。
又、近年では2004年(平成16年)からアート事業部を立ち上げ、soil をはじめデザインのフィールドにも活動の場を広げています。

http://www.soil-isurugi.jp/

LANCOME ジェニフィック

最近デパートをうろうろしてたら貰った試供品がいくつかありました。
このジェニフィックはつけてすぐに肌の変化を感じられる美容液でびっくり!
これは毎日使いたい!と思ってしまいました☆
日本人向けに開発されたものだそうです。
追記:とっても気に入ったので、リピートしています(^_^)これは海外のは内容が違うそうなので、メイドインジャパンを確認して購入したいと思います。
 
下記抜粋:
発売以来、女性たちの熱い支持を得ている美容革新 ジェニフィック。
日本女性を夢中にさせる、その魅力とは。
肌の真髄から美しさの源が動き出す。解き放たれる若々しい輝き。
洗練されたキメ細やかなあの肌へ。
さらに、予想を超える反響に応え、待望の目元用美容液が新たに誕生します。
日本女性のためだけに、
日本独自のフォーミュラで開発されたランコム ジェニフィック まずは7日間お試しを。
ランコム ジェニフィックは、日本女性の熟練されたスキンケア習慣を考慮し、洗顔後すぐの完全にピュアな肌に使うことで、最大限の効果を引き出す日本独自の処方です。
http://www.lancome.jp/?utm_source=Googleadwords&utm_medium=cpc&utm_campaign=LCJ-CPC-201003&utm_term=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%A0&utm_content=aw010672
URL↑

GOLDEN STAR TEA

試飲したらとっても美味しくて、もっと飲みたくて、でもちょっとお値段が張るので夫ちゃんを連れていったよ。
伊勢丹の地下で、1週間限りのお試し期間だそう。
夫ちゃんも美味しいと言ってくれて、OKが出たので買って来ちゃった♪
冷やして飲むと、スパークリングワインみたいなお茶。
とっても美味しです(*^_^*)
追記:最近は伊勢丹の地下でも定番商品になりました。リピ買いしています♪

下記抜粋:
洗練されたエレガンス スパークリングティ ”GOLDEN STAR TEA”日本上陸!
2010 年春、株式会社フィッツコーポレーションは、スパークリングティ 「ゴールデンスターティ」の取り扱いを開始いたします。 昨年アメリカで発売して以来、感度が高い人々から大反響を得ています。 シャンパン、ワイン、そして“スパークリングティ”という新しい選択が 華やいだ時間を演出します。
 
原料 *ホワイトジャスミン (白茶+ジャスミンの香り) *オーガニックシュガー *水(カリフォルニアのセントラルシエラマウンテン)
至高の中国茶である白豪銀針。大変希少価値の高いお茶で、中でも白豪銀針は歴代の皇帝が愛飲や献上物として用いられていたとされます。
プロの茶摘みでも1 日500G しか収穫できず、3 月終りから4 月の若芽が現れる時期に、一芯一葉で摘まれます。
工場では若芽のみを丁寧に外し、白茶に加工されていきます。その際に500g は100g 程度になります。
その白豪銀針に、ジャスミンの花々をぜいたくに使い交互に積み重ね香りを転香した最高級の茶葉です。
その他、オーガニックさとうきびを加えることで味を整え、ワイン醸造方法を活用したステンレスタンクでの弱発酵過程をふんで丁寧に作り上げます。
世界から選び抜いた生産者の最高のクオリティを持ったひとつひとつの原料は、ベストなバランスで重なり合うことで複雑かつ深みを持った味わいを生み出します。
* 商品名 : スパークリングホワイトジャスミンティ
* 容量 : 730ml
* カテゴリー : 清涼飲料水 (アルコール0.5%未満)
* 原産国 : アメリカ(茶葉:中国福健省)

壱岐もの屋 天然真鯛 胡麻だれ丼

お味見したらとっても美味しい鯛だった!
これで鯛茶漬けしたらとっても美味しいと思う(*^_^*)
 
なので、とりあえず2人分♪
追記:なかなか美味しかった!
 
下記抜粋:
壱岐もの屋の人気商品「島茶漬け」は、真鯛などのお刺身の胡麻醤油漬けに、「熱湯」をかけて召し上がっていただきます。
 

壱岐近海は海底の地形が起伏に富み、対馬暖流の恵みを受ける好漁場で、天然の真鯛が数多く水揚げされています。
そんな壱岐自慢の真鯛を使った贅沢な島茶漬けです。

「島茶漬け」はもともと、旅館であまった魚の切り身を賄いで食べるために始まった料理です。
それを、偶然居合わせたお客さまにお出ししたところ、非常に評判がよく、壱岐もの屋でも商品としてお出しすることにいたしました。
旅館へは、この島茶漬けだけを食べにくるお客さまもいらっしゃるほどで、壱岐もの屋でも看板商品になっています。

阿蘇ナチュラル・Jファーム ラックスフィレハム ボンレスハム

試食して美味しかった生ハム!
しかも塊肉☆
スライスして食べるのだけど、周りにスパイスがまぶしてあって、ちょっとスパイシー。
でもフィレだから、脂身が無くてさっぱりとして美味しい(*^_^*)
 
下記抜粋:
赤身の多い豚ヒレ肉にペッパーをまぶしたピリ辛タイプのハムです。

それから、ハム。
普通に美味しいハムでした♪
でも来週は北海道展でバルナバが来るから、今日は少しだけにしました☆

下記抜粋:
オリジナルの製法で造り上げた風味豊かなハムの逸品です。
 
原料にはハーブ(オレガノ・ジンジャー・ナツメグ・シナモンなど)を配合した純植物性の専用飼料で飼育されたハーブ豚の肉を使用しています。専用牧場での びのびと育てられているので、ヘルシーで美味しい豚肉です。肉の臭みがなく、あっさりとした柔らかい肉質で鮮度が長持ちするといった特徴があります。
使用する水にも徹底的にこだわります。製造工程に使用する水は、FFCテクノロジーを用いています。
FFCを活用することで、より美味しく品質の高い製品をお楽しみ頂けます。
 
本場ドイツで行われる食肉加工コンテスト等では、ハム造りを行う全スタッフのこだわりが結果へとつながり、2000年の初参加以来連続して金賞を含む各賞を受賞し続けています。
本場ドイツの優れたマイスター達をはじめ、世界のハム造りの職人たちが目標としているコンテストでは、「味・食感・香り・見た目」などじっくりと時間をかけて採点します。

田慶屋 えんどう味噌

お味噌屋さんが来ていました。
いくつかのお味噌を試食させて貰ったのだけど、初めて見るえんどう味噌に二人とも興味深々☆
麦味噌が味噌としての味では一番好みだったのだけど、あえてエンドウ味噌を選びました。
やっぱりせっかくの九州展だから、普段は手に入らないような珍しい食材が欲しいし♪
夫ちゃんも買うならこっちが良いと言ってたし(^_^)
ほの甘いようなお味噌です☆
お味噌を買ったら、お出汁を1つ頂きました。
かつお出汁で、塩分が入っていない物。
これで作って貰ったお味噌汁がとても美味しかった~♪
 
下記抜粋:
大豆は一切使わず、えんどう豆に甘酒用の米糀をたっぷり入れ赤穂の天然塩とアルカリイオン水で贅沢に仕上げました。
とても珍しい、上品な香りと味をお楽しみください。(塩分10%)
 
かつお出汁
天然素材のかつおベースに、ラウスの昆布、椎茸からとった上品な味わいのだしです。
化学調味料や食塩は使っておりません。
味噌汁、煮物、チャーハン、野菜炒めにと幅広くご利用ください。
ネット通販も。
http://www.takeya-miso.jp/miso/index.html

久原本家 椒房庵(しょぼうあん) ゆず明太子

今回の九州展でも、いくつかお土産を買ってきました!
最近は少しなら辛い物も食べられるようになったので、明太子を。

ここのゆず風味は、とても食べやすくて美味しかった(*^_^*)
 
下記抜粋:

椒房庵の辛子明太子の原料は、北海道産のたらこです。
そのなかでも、ほどよく熟した真子だけに限定し、本来のうまみや歯ごたえをそこなうことなく仕上げています。
一番重要視したのは「鮮度」です。そのためにはどうしても「国産」のたらこが必要でした。
私たちは、卵の持つ本来の「旨み」を生かした物づくりが出来ないか…と卵を捜し歩いて、たどり着いたのが「国内産」の卵です。

その国内産のたらこを卵本来のうまみを引き立てる特製辛子たれに、じっくり漬け込み、ゆっくり味を染み込ませます。

「ただ辛いだけでなく、たらこのうまみがしっかり味わえる」と言っていただける椒房庵の辛子明太子は、こうしてできあがります。
ピリッとした辛さのなかに生きている卵本来のうまみを、どうぞお召し上がりください。

柚子明太子
さわやかな柚子の香りとまろやかな味わいは、若い女性にも大人気です。

リプトン アイスチョコレートミルクティー / ドトール カフェオレ

今日は、九州展の後に、伊勢丹でお買い物をして、ビックカメラで思いがけずPCを注文してきたり、本屋さんへ行ったりと、あちこち歩いて疲れました☆
喉が渇いたのでどこかで何か飲もうにも、すでに23時。
お店が開いていません(^_^;)
なので、久しぶりにペットボトル飲料を♪
どちらもものすごく甘かったです☆
でもコンビニに行くと色んな種類の飲み物があって楽しい(*^_^*)
今度また面白そうな飲み物を探しに行ってこよ~。