2012年1月9日月曜日

PIERRE HERMÉ PARIS

今日はピエールエルメのカフェに入りたかったのに入れなかったので、マカロンだけ買ってきました!
おうちで夫ちゃんと半分個(^_^)
ラズベリー、ピスタチオ、バニラ、マロンの4種類です。
どれもとっても美味しかったです♪♪

下記抜粋:
今やフランス、日本、及びアメリカでも著名なピエール・エルメはパティスリー界に新たなセンスと近代性をもたらし、ヴォーグ誌から“パティスリー界のピカソ”と賞賛されている。ピエール・エルメ・パリでは菓子類のデコレーションは控えめにして、絶えず技術面の再検討を図っている。ピエール・エルメのオリジナル作品は大人のためのスイーツであり、必ずしも過去の手法にとらわれず、子供時代のノスタルジー的な菓子作りからも脱却して、堂々とガストロミー界にデビューを果たした。「味覚の喜びだけが唯一の指針」をモットーとするエルメは、その完全に独創的な『味覚・感性・歓喜の世界』を作り出すことに成功したのである。
ピエール・エルメは超一流シェフたちともコラボレーションして、リサイタルの形で豪奢なガラディナーを各国で催している。エルメは世界中で“最も偉大なフランス人パティシエ”との称賛を得ている。これまでに数多くの書籍も出しており、その中にはアメリカとイギリスで2005年10月に刊行された“The Cook’s Book”も含まれている。同書は、第11回グルマン世界料理本賞(en:Gourmand World Cookbook Award 2005)のベスト・クックブック・デザイン賞(Best Cookbook Design)に輝いた。
ピエール・エルメはパティシエの仕事というものについて独自のアプローチを取り、かつては揺るぎないと思われていた伝統的手法を革命的に変えた。例えば、お菓子をごてごてと飾り立てていた旧来の装飾を思い切って廃する一方、「砂糖も塩と同じように、他のフレーバーのニュアンスを引き立てるための調味料として使うこと」を実践したのであった。また、新しい味覚の領域を探索したり自分のレシピを定期的に再検討したりして、自身が為してきた仕事に対してさえも新たな問い直しを厭わないのである。
こうした比類ない天分ゆえに、ピエール・エルメは“パティスリー界のピカソ”(ヴォーグ誌)、“パティスリー界の挑発者”(フード&ワイン誌)、“前衛的パティシエにしてフレーバーの魔術師”(パリマッチ誌)、“キッチン・エンペラー”(ニューヨークタイムズ紙)、“現代パティスリーの王”(ザ・ガーディアン紙)といった賛辞に加えて種々の栄誉や勲章を得た。しかし、エルメにとってはスイーツファンから素晴らしいと認めてもらえたことが何よりも価値があることだと言う。
http://www.pierreherme.co.jp/
URL↑

0 件のコメント: