![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOeKCPSlLB2lEnMLFohyF58YoVe_MV0YaQ-LyL077q99RjHgGgMYwnwNW-qVCS5am5MI9MuAQ1N3bXDkayP9Q0tSP_aeMElHSbwoQohYBWqJFxYYw6BWD7ZmYokSpsVIb6PYQbUWiehy9B/s200/CA3H0141.jpg)
新宿伊勢丹に行ってきました♪
新年早々にお客様がいらっしゃるので、幾つか足りないものを買い足しです☆
まずは菓子鉢に良さそうな漆器を1つ。
和風の時などに合う食器などが無かったので、欲しいな~と思っていました。
ちょうど手ごろな大きさで、色合いも良い物が見つかって良かったです(^_^)
大事に使いたいと思います♪
下記抜粋:
越前塗で一番特徴的なのは、製作の工程の中で、それぞれの部門ごとに手作業をするということです。分業化することによる最大の利点は、それぞれの部門のエキスパートが自分の持てる力を最大限に発揮できるという点なのです。こうすることで品質を高い水準に保つことができるのです。
特に塗りの作業に関しては、基本的に手作業で丁寧に行われているため、万一キズを付けたり・欠けてしまって修理をしようとした場合でも容易に漆を剥がすことができるということ。つまりどんなにバラバラに壊れようと修復が可能なのが最大の利点です。
0 件のコメント:
コメントを投稿