2011年7月31日日曜日

Saf-Instant / サフ(ルサッフル)社 インスタント・ドライイースト(赤)

今日は友達のおススメなドライイーストを一つ頂きました♪
こちらはパン作りなどには欠かせないものですが、メーカーによって味や香りが変わってくるのだそう。
こちらはとても美味しく出来る物だそうです。
どうもありがとう!!

下記抜粋:
フランス・saf(サフ)社のインスタントドライイースト。日本のパン屋さんでも一番多く使用されている、安定感のあるインスタントドライイーストです。予備発酵不要で、ふんわりパンからハードブレッドまで幅広くお使いいただけます。

サフ(赤)インスタントドライイースト 11gアルミパック×5個
予備発酵しなくても使えます。糖分12%位まではこちらのタイプをお使い下さい。
予備発酵の不要な「インスタント・イースト(顆粒状)」です。サフイーストは1次醗酵がゆっくりですが2次醗酵以後の持続性がありカマ伸びが非常に良く、力のあるパンが得られます。醗酵に持続性があることは生地の熟成度が良く香ばしくうま味が加わります。
フランスパン、食パン、バターロール、クロワッサンなど糖分の少ないパンに適しています。また、低温発酵(冷蔵生地)にその威力を発揮し、リターダーへの使用に効果があります。
* 冷水(15度以下)に弱いのでイーストを直接冷水に触れないようミキシング開始約1分後に混入下さい。
* ミキシングの少ない場合は温水で溶かしてから使用下さい。
原産国:フランス
保存方法:未開封:冷暗所に保存
       開封後:密閉して冷蔵保管の上お早めにご使用下さい
賞味期限(未開封時):製造より約2年
原材料名:乾燥酵母(サッカロミセスセレビシエ)、ソルビタン脂肪酸エステル(乳化剤/パーム油)、ビタミンC(強化剤/タピオカ由来)
ご利用方法:小麦粉に対し0.6~1.5%の割合がご使用の目安です。

・糖分12%以上のときには、耐糖性タイプの「サフ(金)インスタントドライイースト」お使い下さい。

赤は500g、125g、11g×5のタイプがあります。
金は500g、125gのタイプがあります。
青は500gタイプがあります。
また、セミドライタイプもあります。
それぞれのタイプに合わせてご使用下さい。
商品説明URL↑

サフの名前でおなじみの世界No.1イーストメーカーであるルサッフル社。
今や、製パンイーストシェア、ナンバーワンを誇るルサッフル社は、1853年創業の150年以上の歴史を持つフランスの会社です。 1873年に製パン用生イーストの生産を開始してから、長年にわたり常に最先端の技術を取り入れた商品開発を行っています。現在では、世界中で約50ヶ所の生産ラインを持ち、世界180ヶ国以上で愛用されています。

ルサッフル社のノウハウと研究の成果によって生み出された、「サフ/セミドライイースト」 。効力、保管性、衛生、使いやすさ、環境保全といったユーザーのあらゆるニーズに 応えた新商品です。 ベーカリーはもちろんの事、レストランやカフェ、ホテル、パティスリーなど、あらゆるシーンでそのパフォーマンスを発揮します。
URL↑

自家製ハーブ

今日は友達の育てているハーブをたくさん頂きました!!
バジル、ミント、ローズマリー、タイムです。
たくさんあるので、何に使おうかなあ~♪
とっても楽しみです(^_^)
どうもありがとう!
食べました~♪↑

友人宅で

楽しく作った出来上がりをダイニングテーブルに並べます♪
全部上手くいって良かった(^_^)
本日のメニューは、
・シャンパン
・カボチャの冷製スープ
・セロリ漬け
・ピクルス
・サラミ
・レタスと2色のパプリカのサラダ
・ニョッキのジェノベーゼ / パルミジャーノを添えて
・ラムシチュー
・ロールパン
・赤ワイン
・チーズ
・ケーキ
・コーヒー
でした~(^_^)
今日はビシソワーズスープを作る予定でしたが、友達が前日にカボチャのスープを作ってくれていました!
すっごく滑らかな出来上がりで、とっても美味しかった~♪
私の好きなセロリ漬けや、ピクルスも作っておいてくれて、サラダも行く前に準備しておいてくれたので、とってもスムーズに出来上がりました。
ありがとう!!
こちらは、本日のメインのパン。
せっかくなので、上からもちょっと斜めのも。
左側が友達の作った物で、一番右は私の作った物。
最後の方に作ったものは、わりとふっくらとロールパンぽく焼きあがったのが嬉しい♪
そして、右から2番目のものが、夫ちゃん作。
コッペパンみたいです(^_^)
ひとつだけ、ずんぐりとしていてちょっと面白かった~☆
作成過程の記事↑
アルコールの弱い私達ですが、友達夫婦はとても強いです。
なので、今回シャンパンを甘めのもので用意しておいてくれたので、私達も一緒にお酒を楽しめました♪
わーい!
しかもピンクで可愛い!!
とっても飲みやすくて美味しかったです(^_^)
それから、今度はチーズタイム。
友達夫婦は赤ワインに切り替えて、私達はお茶に切り替えました(^_^)
それから、コーヒーを淹れて貰って、ケーキを食べました~♪
今回はかなり少なめに作ったつもりだったのだけど、やっぱりお腹が苦しくなりました・・・
うーん、難しいですね。
でもどれもとっても美味しかった~♪♪
こちらは今日の手土産です♪
チーズは、昨日のチーズ王国にて。
クリームの混ざった濃厚白カビチーズ、くるみの入った白カビチーズ、ゴルゴンゾーラとマスカルポーネのサンドチーズに一緒に食べるレーズンを。
あと、お料理用にコンテ24ヶ月熟成も。
それから、ケーキはおうちの近くのキルフェボンで購入。
定番のフルーツタルトや季節のタルトなどを選んできました。

今日ものんびりと一日作って、話して、食べて飲んで・・・
とっても楽しかった~(^_^)
本当は、今日は他にも参加予定があったのですが、来れなくなってしまったのが残念です。
ぜひまた近々リベンジの会をしたいと思います♪
そしてとっても楽しかったので、次回もぜひパン作りをしたいなあ~。
今日も準備や、場所提供、片付けに至るまで、たくさんお世話になりました!!
いつもありがとう(^_^)
また近々遊べるのを楽しみにしているね♪♪

料理部

今日はまた友達のおうちで料理部です♪
今回のメインはロールパン!
それに合わせるラムシチューに、ニョッキとソース用にジェノベーゼを作る予定です(^_^)
まずは発酵など時間のかかるパンから。
さっそく計量から始めました。
大きなボールでしっかりと捏ねていきます。
こちらは友達の手です。
すごく力がいるので、ぐいぐい押しています(^_^)
それから、今度は板の上で捏ねます。
途中で交代しつつ捏ね捏ね☆
パンを作るのは何時以来だろう?とっても懐かしい感触です。
それから丸めて、また発酵させます。
かなり順調に膨らんでいて、とっても嬉しい~♪
パンの感触はとても気持ちが良くて楽しいです。
そして、成型に。
せっかくだから、ちょっと夫ちゃんも呼んで一個トライ。
結構難しいです。
何とか頑張って形を作りますが、なかなか上手くいかなくて困りました。
どうやら麺棒を使わずに伸ばしたほうが良さそうです。
棒を使うと、細長いロールパンになってしまいます。
ぐいぐい引っ張って作った方が、ぼってりとした形に仕上がりました。
巻きが上からみて3段になるのが正式だそうで、かなり長くしずく型にしないといけませんでした。
こちらは焼き上がり!
焼く前には残った玉子液を塗ってあります。
とっても上手に出来ました~♪♪
ちなみに、毎回お料理中の夫達は飲んだり食べたり、話したり遊んだり、眠ったり・・・
今回もすっかり酔っ払っていました。しかも食べすぎです。
パンを焼き上げる間にも、他の物を作っていました。
美味しそうなラム!!
自家製のローズマリーを乗せて♪
そして、ニョッキ。
初めて作りましたが、意外と簡単に出来ました。
この時、後ろで友達は自家製バジルでジェノベーゼを作っていました(^_^)
慌しかったので、写真撮り忘れちゃった☆
何とか出来上がりが同じくらいになって、全てのお料理を熱々で揃えられました~♪
この後は皆でディナーです(^_^)
ディナーの記事↑

さぬきうどんNRE&めりけんや 恵比寿店

夫ちゃんと友達のおうちに向かう途中、とりあえず簡単ランチを☆
夫ちゃんは肉うどんに、かき揚げとコロッケ。
私は夏のぶっかけうどんに、にんじんのかき揚げと海老天を。
うどんはコシがあって美味しいです。
以前働いてた頃はたまに食べていたお店なので、懐かしいな。
久しぶりに食べました♪
URL↑

2011年7月30日土曜日

チーズ王国 コンテ37ヶ月熟成

沖縄展の後は、やっぱり地下の食材コーナーも。
新宿伊勢丹の地下はとても充実していて好きです♪

今日は初めて37ヶ月のコンテを発見しました!
夫ちゃんも私も大好きなコンテですが、普段は24ヶ月熟成までのものしか見かけなかったので、びっくりです。
これは試食は出来なかったのですが、絶対美味しいだろうと思って迷わず購入。
食べるのが楽しみです♪♪
追記:濃厚な旨みが美味しい!
アミノ酸結晶粒が大きくて、ショリっとした感触がアクセントになります。
長期熟成させることで、まろやかに、柔らかい味わいになっているような気がしました♪
見かけたらまたぜひ購入したいです(^_^)

下記抜粋:
フランスのAOCチーズの中で生産量1位を誇るコンテは、フランス人の食卓に欠かせない存在です。
食べやすく、料理にもオールマイティに使えるこのチーズは、カジュアルでありながら上質。
ミルキーでナッティ、時に栗のようなフレイヴァを感じることもあります。
組織はしなやかで、しっかりとした味。
エピセア(もみの木の一種)の棚で最低120日間熟成させることではじめて「コンテ」となり、6ヶ月以上の熟成で「コンテ・エクストラ」となります。
ちなみに、若いもの(熟成4ヶ月くらい)をComté doux、味ののってくる熟成6ヶ月〜1年くらいをComté fruité、それ以上熟成させた古いものをComté vieuxと呼んでいます。
12~24ヶ月以上熟成されたものは「コンテ・フリュイテ」または「ヴュー・コンテ」と呼ばれ、アミノ酸の結晶が現れます。
通常のコンテには茶色のテープ、エクストラは緑のテープで分けられます。
サンドイッチやフォンデュはもちろん、さまざまな料理に加えて楽しむことができます。
味わい深く余韻も長いため、チーズだけでも楽しめます。
ワインはヴァン・ジョーヌ(黄ワイン)や辛口の白、フルーティな赤などと合わせると良いでしょう。
熟成で黄金色の皮ができ、夏の乳はフルーティー、冬の乳はヘーゼルナッツのような風味です。
原産国:フランス

OKINAWAゴーヤーパーク スーパーゴーヤー茶

苦手なゴーヤですが、こちらのお茶では苦味も無く美味しく飲めました♪
体に良いゴーヤなので、とりあえずお茶でとろうかな。
煮出すのが面倒なので、ティーバックのものにしました。
沢山のサンプルも頂いたので、飲み比べをしてみたいと思います(^_^)
サンプル:元祖ハイサイ!ゴーヤー茶・ハイサイ!ゴーヤー茶シークワーサー入り・ハイサイ!ゴーヤー茶ウコン入り・スーパーゴーヤー茶煮出し用

下記抜粋:
ゴーヤーの種子がたくさん入ったすごいお茶 お手軽ティーパックタイプ
スーパーゴーヤー茶の決め手は「種子」。実から取れる種子の量は、ごくわずかで希少価値の高いものです。
その種子を増量配合する事により、さらに身体にやさしく、マイルドなお茶になりました。毎日の健康維持にお役立て下さい。
沖縄県産ニガウリ果実を100%使用し、特許製法によって、苦味だけを取り除き、まろやかに仕上げたお茶です。
カフェイン、タンニン成分が含まれていないので、刺激性がなく、お子様からお年寄りまで、してお飲みいただけます。
【ゴーヤー茶のおいしい飲み方】
1.ティーパックを1ヶ入れ熱いお湯を注ぎます
2.お好みの濃さになるまで上下に振ります。
3.ティーパックを取り出してできあがり。
●種子35%配合
●0.5g×100パック入り
●賞味期限 約1年
【抽出後湯呑み茶碗1杯(100ml)当たり】
エネルギー0Kcal・たんぱく質0.1g・脂質0.1g・炭水化物0.1g・ ナトリウム0.1mg・カルシウム0.1mg・リン1.3mg・カリウム14.0mg・ マグネシウム0.4mg
財団法人 日本食品分析センター分析

ゴーヤーの苦味成分は「ククルビタシン」というフラボノイド類が含有されており、免疫力を強化し、糖尿病予防効果やガン予防効果があります。
また、栄養面でもゴーヤーの数値は高く、ビタミンCは野菜の中で含有量が多いとされているトマトの5倍ものビタミンCが含有されています。また、ゴーヤーのビタミンは熱に強いので、有名なゴーヤーチャンプルーなどにしてもほとんどビタミンは失われないという特徴を持っています。
1)ゴーヤの栄養価     野菜に含まれるビタミンCは、熱で壊れてしまうことが多いですが、ゴーヤに含まれるビタミンCは、熱しても壊れにくく、調理しても栄養分を吸収できる不思議な野菜です。 ビタミンCは100g中に120mg含まれており、熱を加えても110mgが残っています。 ビタミンCは、お料理などでは捨てられてしまう、「わた」の部分に一番多く含まれています。
2)ゴーヤの効能  高血圧を予防するカリウムが100gあたりに260mgも含まれています。また"バルサミーナ"というインシュリンに近い 作用のある物質が含まれているので血糖値を安定させる効果があります。
カランチン   インシュリンを作り出す、すい臓を活性化させる
ポリペプチド  インシュリンの吸収を助ける
サポニン    活性酸素を除去する。腸ガンを防ぐなど
モモルデシチン 血糖降下作用、健胃作用、整腸作用、皮膚の老化防止。コレステロール値の降下作用、食欲増進、
(苦味成分)   制ガン効果
ビタミンC    老化防止、疲労回復、夏ばて防止
タンパク質    血糖降下作用、腫瘍・ガンの抑制作用、活性酸素の抑制作用
カロチン     眼精疲労の回復、目の健康維持
ゴーヤの種・わた部分に含まれる共役リノレン酸が体内に取り込まれCLA*に変わり脂肪を燃やすため、ダイエットと、水溶性のPペプチドが摂れることによる糖尿病の予防改善が期待できるといわれています。豊富なミネラル(カリウム、マグネシウム、カルシウム)が含まれているので、ダイエット中の栄養不足や肌荒れ防止に!
*CLAは植物由来の脂肪酸の一種で、私たちが日常食べている食品のなかにも微量ながら存在しています。もともとリノール酸という脂肪酸から生じる物質ですが、リノール酸とはまったく別の性質をもっていて、体脂肪を減らす効果もCLA特有のものです。

・通信販売もしています。
URL↑

沖縄ハム 味付ミミガー

豚たんのお店でもう一つ。
ミミガーって好きです♪
味付けされているので、そのまま食べられるのが便利で嬉しい(^_^)
美味しかったので、たっぷり食べたいと思います。

下記抜粋:
豚耳には、良質な蛋白質(コラーゲン)やカルシウムが豊富に含まれています。薄くスライスした豚耳に、醤油,ゴマ油をベースに味をつけました。コリコリとした歯ごたえが楽しめます。

調理方法

袋から取り出し、そのままお召し上がりいただけます。お好みで、キュウリなどの野菜や、ワカメ等の海草を加えてお召し上がり下さい。

栄養成分(100gあたり) エネルギー160カロリー・たんぱく質16.7g・脂質6.3g・炭水化物9.2g・ナトリウム1500mg (食塩相当量3.8g)


http://www.okiham.co.jp/

URL↑

沖縄ハム 豚たん

こちらは試食してとっても美味しかった豚たん♪
豚って珍しいです。
丸ごとのタンなので、好きな厚さにカット出来るのも嬉しい(^_^)
たっぷり食べたいと思います。

下記抜粋:
厳選された豚のタンを丁寧にスモークボイルしました。なめらかな歯ざわりとまろやかな風味は、牛のタン以上の美味です。豚のタンの方が好きという声もあるほどです。焼肉として食べるのはもちろん、塩とカツオだしで味付けしているので、炒め物の具としても最適です。サクっとした歯ごたえと口に広がるこうばしい香りは、お料理をワンランク上の出来栄えに仕上げてくれるでしょう。一度ご賞味ください。
袋から取り出し、お好みのサイズに切ってそのままお召し上がりください。フライパンに油を敷いて、ソテーして下さい。炒め物にもご利用頂けます。薄くスライスして網焼きしますと、香ばしさが加わり、さらに美味しく頂けます。
URL↑

もずキム アーサー

同じお店で、こちらも。
アーサー汁が美味しいです。
もずくと一緒にスープにするのが簡単で美味しかったので、家で作ってみようと思います♪
スープは、麺つゆを薄めたものを温めて、アーサーともずくを入れるだけ☆
お味噌汁にも美味しいです。

下記抜粋:

沖縄の「アーサー」は、内地の”あおさ”のことです。
【漢字名】 一重草 アオサ目ヒトエグサ科ヒトエグサ属

直径5cm~10cmで体は薄く、不規則な裂片であり、やわらかくてぬるぬるする。 細胞は平面上に1層で並んでいる。 ヒトエグサは主にのり佃煮の原料とする場合がほとんどで、その食感は、薄くしかもやわらかいのでとても舌触りがよい。 その他、生のまま味噌汁の具として食べられている。オレンジの10倍のビタミンCとキャベツの2倍のビタミンAを含むと言われます。 胃病によいといわれ、カルシウムやビタミンなど天然の滋養がいっぱいです。

沖縄では、アーサー汁という吸い物が一般的です。 アオサを水に戻すとすぐに艶やかな濃い緑色が広がります。 潮の香りがいっぱいに広がり口に入れると流れるようにのどを通っていく柔らかさ、すっきりとした味わい、体の中をなにか清らかな物が通過していくようです。

○あおさのみそ汁… 味噌汁が出来上がる寸前に水でもどしてしぼったあおさを入れ ひと煮立ちしたら出来上がりです。 ※色や香りが悪くなるので煮すぎないのがコツです
○あおさの三杯酢… 酢・酒・しょうゆ・砂糖・みりんをお好みの分量で調味して三杯酢を造り、もどして水気を切った あおさと混ぜて出来上がりです。
○あおさの天ぷら
… 小麦粉と卵白を混ぜ合わせた(この時、氷水を少し加えるとふっくらしたころもになります)ころもを適当な大きさに切ったあおさの片面につけて揚げて出来上がりです。 ※160℃位の低い温度で揚げると色もよくカラッとおいしくなります。
○あおさ入り納豆… あおさを水戻しして、納豆に混ぜるだけで出来上がりです。 あおさの香りとやわらかい口あたりが美味しいです。 (納豆に添付してあるタレがあればそれを混ぜる。ない場合には、少し醤油を混ぜる。)

もずキム もずく

海ぶどうを選んだお店で、ついでにこちらの生もずくも。
ものすっごくぎっしりと詰まっています。
タッパーをひっくり返して中身を出すと、そのままの形で自立するくらい☆
高密度に入っていてお得なのと、しっかりとした歯ごたえが美味しかったので。
しばらくはもずくづくしを楽しみたいと思います(^_^)

下記抜粋:
天然のもずくはだいたい海藻に付いて生育します。「藻に付く」という意味の「藻付く」に由来して『もずく』『もづく』と言われます。また漢字では「水雲」または「海雲」と書いて『もずく』と読みますが、これは雲がゆっくりゆらぐように、もずくが海中でふんわりゆらゆらゆらぐ動きから来ているのでしょう。
もずくは天然ものと養殖ものがあります。天然ものは本州日本海側の一部の地域にて採取されますが、養殖ものと比べると遥かに採れる量は少ないです。養殖ものは沖縄県・鹿児島県(奄美大島)で生産され、全国で消費されるもずくの9割以上がこちらで「オキナワモズク」と言われます。
一般に食されている『もずく』には、細もずく(モズク科モズク)と、太もずく(ナガマツモ科イシモズク・フトモズク・オキナワモズク・クロモ、マツモ科マツモ)があります。
細もずく…形状は細かい枝が絡み合うように多数出ていて、高さは30センチか、それ以上になります。太さは1ミリメートル以下。粘りが強く細いため、食感に人気があります。
太もずく…種類により異なりますが、共通して言えるのは、形状が太く1~3.5ミリメートルになります。細もずくよりは柔らかいですが太さゆえの歯ごたえあります。

最近、多くの方に食されているもずくですが、海産物として、ナトリウムやカルシウム、カリウムなどのミネラルが豊富なことはもちろん、セルロースという不溶性食物繊維、またはアルギン酸やU-フコイダンという褐藻類に固有の粘り気のある水溶性食物繊維が含まれています。
もずくは食物繊維を多く含み、ミネラルやビタミンなど不足しがちな栄養素を自然な形で補える低カロリー食品です。また、病原菌O-157などの抗菌作用があることが報道されたり、もずくに含まれるフコイダンががん細胞を死滅させるという研究発表がされています。

もずキム 海ぶどう

沖縄の食材と言えば、やっぱり海ぶどう!
このぷちぷちとした食感が大好きです(^_^)
こちらのお店の物はとっても良く育ったもので、食べがいがあったので。
たくさん入っているのも嬉しいです♪
追記:シークワーサーのタレが付いていたので、つけて頂きました。
とってもさっぱりとしていて美味しかった~(^_^)
もっと食べたいな☆

下記抜粋:
沖縄のきれいな海と太陽の下で育った「海ぶどう」は、その鮮やかなグリーンな色あいと不思議な食感など、その魅力はまさに沖縄の海の恵み!沖縄本島、宮古島、伊良部島などの限られた海域に生息する海藻で、正式な和名は「クビレヅタ」といいます。海ぶどうは海の長命草と言われ宮古島では昔から珍味として親しまれていました。
海ぶどう(クビレズタ)の栄養については、ビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維 などの栄養素が豊富に含まれており、お 子様からお年寄 りまでたさん食べていた だきたいヘルシー食材です。
一般的に体に良いといわれる他の海藻と同様に、ミネラル成分が豊富で低カロリーなため、ダイエットや健康に気を使う女性や高齢者、小さなお子様にも安心してお食べいただけます。
URL↑

茶話乃屋(さわのや)

こちらは、その場で食べようと思って買ったけれどお腹がいっぱいで食べれずに夕飯用にお持ち帰りしたもの。
ここのお店の行列もかなり長くて、1番か2番を争う感じでした。
左から、あおさ天ぷら、もずく天ぷら、ゴーヤかき揚げです。
追記:どれも美味しかったけど、やっぱりもずくが好きでした。
夫ちゃんは青さがとても海の香りがして気に入ったみたい。
また食べたいと思います。
URL↑

沖縄展

今回のフェアもとっても楽しいものでした!
それにしても、ものすごい人でびっくり。
ここ最近のフェアの中でもかなり多い方だと思います。
やっぱり夏は沖縄なのかな??
たくさんの試食も出来て、幾つか美味しかったものを購入しました♪
そして、ちょっと面白かったのが、こちらのウコン。
生ウコンです。
しかも、ウコンと呼べるのは秋ウコンだけ、と書いてあります。
へー・・・秋だけなんだ。
そして、もう一つ。
こちらのシークワーサーです。
こんなに小さい柑橘類だとは思っていなかったので、すっごく可愛くてびっくりしました。
ついつい写真を撮ってみたくなるほど(^_^)
そのままの絞ったものは、酸っぱ苦い感じでした。

また次回のフェアが楽しみです♪♪

沖縄展 / 楽園の果実

こちらはマンゴーづくしです。
ジェラート、ジュース、プリン、カットマンゴーで、とっても濃厚!!
すっごく美味しかったです(^_^)
やっぱりカットマンゴーが一番ですが、ジュースだけでも充分満足かも☆
ここのマンゴーを買って帰るかすごく悩みましたが、今回は充分食べたので買いませんでした。
次回また食べたいです♪
URL↑

沖縄展 / ブルーシール

有名だというアイス屋さんにて、マンゴー&紅芋ソフトクリームを♪
夫ちゃんとソフトクリームを一緒に撮りましたが、結構ボリュームがあります。
これは別々に食べたほうが美味しかった☆
でも、それぞれはとても美味しかったです(^_^)
URL↑

沖縄展 / うちなあ家 スパムにぎり

以前から興味のあったスパムにぎり。
とうとう実物を食べることが出来ました!
あまり好きではないスパムですが、普通に食べられました。
でも別に美味しいって感じでは無いです。
夫ちゃんもそれほどお気に召さなかったみたい。
たぶんもう買わないかな☆
中身は卵焼きとスパムの焼いたものをおにぎりにして、海苔で巻いてあります。

ちなみに、前回ムームーと言われたワンピースに太ベルトを巻いたら、もうムームーと言われなくなりました♪
良かった~(^_^)
URL↑

沖縄展 / アントシモ Aパン Bパン Cパン

こちらは今回一番か二番に長い行列だったお店です。
揚げパンですが、中身が珍しいです。
Aパンはあんこ&餅、Bパンは紫芋あん&もち、Cパンはラフテー入りカレーでした。
揚げたてを頂きましたが、さっくりふんわりの生地に、それぞれの中身がとっても合っていて美味しい!!
並んでいた人とお話した時に、昨日も来て美味しかったからまた並んでると言っている人が前後にいました☆
確かに、もっと食べたい!って思うほど美味しいです。
他のものも食べたかったので我慢しましたが、もう一度並びたかったなあ。
ちなみに、A→B→Cの順に好みでした♪
URL↑

沖縄展 / きしもと食堂 きしもとそば

今日は夫ちゃんと、楽しみにしていた新宿伊勢丹の沖縄展に行って来ました!!
まずは、ソーキそばが食べたくて、こちらのお店に並びました。
うーん・・・なんかうどんみたい☆
きしもとそばだから?
手打ち麺に、かつおだしのスープで、お肉とカマボコが乗っています。
それほど感動的ではありませんでした。
残念。
今度普通のソーキそばが食べたいな~。
URL↑

2011年7月29日金曜日

農心 カムジャ麺 / コムタン麺

今日はスーパーで、気になるインスタント麺を見つけました!
最近自分の中で韓国ブームなので、韓国系の食品などはとりあえず試してみたいです。
どんな味か楽しみです♪
追記:カムジャ麺のシコシコ感が面白くて美味しかったです。
コムタン麺は普通かな。

下記抜粋:
カムジャ麺(ジャガイモラーメン)
麺にジャガイモが練りこんであるので、シコシコ感がちがいます。カンジャとは ジャガイモの意味です。スープは、あっさりさっぱり辛口です。最後の一滴までのこらず食べてしまうような美味しさです。

コムタン麺
コムタンとは、牛のテールなどさまざまな部分をじっくり煮込んだ料理のこと。
さっぱり塩味にビーフのコクと旨み。
韓国伝統のコムタンの味を再現しています。
韓国では珍しい、辛くない麺です。
URL↑

IL PAPIRO (イル・パピーロ) ガラスペンセット

今日は友達からイタリアのローマでのお土産を頂きました♪
とっても可愛いガラスのペンです。
紫色のガラスで、同じカラーのインクと一緒に箱に入っていました。
私は良くお手紙を書くので、とても嬉しいプレゼントです(^_^)
これから大事に使いたいと思います。
どうもありがとう!!

下記抜粋:
イタリアの北部で作られている繊細で優美な曲線が美しいガラスペン。こちらはシックで上品な印象のボルドーです。もともと明治時代に日本で生まれたガラスペンはそのペン先の滑らかな使いやすさや、インクの持ちのよさがから世界中に広まったそうです。使い始めはコツがいりますが、慣れる一定の太さで書くことができ、ペン先に1回インクをつけると約葉書一枚分を書くことができ、使い終わりは水ですすぐだけという手軽さも魅力。デザインの素晴らしさと機能性を兼ね備えた優れものです。専用箱つきで、ギフトとしても喜ばれそうです。

屋根裏酒場ピグモン

今日は友達とご飯です♪
以前も一緒に行ったピグモンへ。
ここは友達の通っているお店なので、店員さんととても仲良しです。
まずはアルコールで乾杯☆
お通しにはきんぴらごぼうが出てきました。
そして、こちらのお店で友達おススメの餃子を2人前(^_^)
中身がぎっしり入っていて、とても美味しいです♪♪
かなり大きいので、お腹にもしっかりたまります。
友達がチャンジャが好きなので、チャンジャ乗せ豆腐サラダを作って貰いました。
さっぱりとしたサラダに、チャンジャがアクセントになって美味しかった~(^_^)
そして、アボガドとマグロのわさび和えを。
わさびが苦手なので抜きにしてもらったら、可愛い盛り付けでたるたる風にしてくれました!
とっても美味しかったので、ぜひまた食べたいな~♪
こちらのお店にはお客様が切れずに訪れていました。
2階はゆっくりのお座敷で、1階はカウンターです。
1階だと、スタッフさん達の掛け合いなどが楽しくて一人で行っても寂しくなさそう。
女性一人客も来ていたりしたので、入りやすいのかな?
また次回、他の種類の餃子も食べに行きたいと思います(^_^)
ちなみに残念ながら分煙ではありませんでした。
友達が吸うので今回は問題なかったですが☆
帰る頃にふと見たら、餃子の仕込みをしていました!
ここの餃子って手作りだったのですね~!!
買って帰れたら良いのにな~。

友達はとても元気で安心しました。
のんびりおしゃべりも出来て、お店の人たちともお話が出来て、楽しいご飯でした♪
またぜひ近々遊べるのを楽しみにしているね(^_^)
URL↑

くくる たこ焼き たこ入り焼きそば

今日のランチは、久しぶりに大好きなくくるへ♪
ここのたこ焼きが大好きです(^_^)
たまーにどうしても食べたくなってしまいます。
ここのランチセットの、タコ飯付きもかなり美味しいです。
今日はタコ入り焼きそばを初めて見たので、注文。
一人なのに沢山頼んでしまって、びっくりされてしまいました☆
でも美味しかったので、大満足です♪♪
URL↑

2011年7月28日木曜日

pokka 麺つゆ亭 魚介醤油

今日は、夫ちゃんとピーコックでお買い物。
こちらの麺つゆが気になったみたいなので、お試しに。
ラーメンっぽくなるのかな?
楽しみ♪

下記抜粋:
今までめんつゆでサッパリ食べることが多かったそうめんやざるうどんを、まるでつけ麺のように濃厚な味わいで楽しめる、熱湯で溶かして作る粉末つけダレスープの素です。 かつおや鯖の魚介ベースに、豚や鶏肉の旨みを加えてコクを引き出した濃厚なつけダレです。
URL↑