

地下鉄は本当に深いです。
深いので、エスカレーターが壊れていたりすると、本当に辛いです(>_<)
一度壊れていて歩いたけど、太ももが痛くなりました(;_;)
中にはエレベーターのところもあります。
エレベーターも壊れると階段になるので、きちんと整備をしていて欲しいです(-_-)
でも地下鉄の路線図はとても分かりやすくて、どの駅で停まるかが一覧で大きく全部書いてあります。
なので、まず何線かを見て、どっちのホームの列車に乗ればたどり着くかが分かります。
階段や通り道、ホームなど何箇所にも張り付いているので、見ていけば間違えません(^_^)
とても親切で良かったです♪


一駅分くらい歩いてるんじゃないかと思うような長さの時もあって、15分くらい歩いた時も☆
すぐに乗り換えられる駅もあるので、このくらいで着くだろうと予想を立てるのが難しいです。
そして、あちこちに液晶が埋め込まれていて、動画のCMが流れていました。
これはホームにあったもの。時間つぶしについ見ちゃいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿