2010年7月31日土曜日

ライフフーズ 冷凍マンゴー(ダイスカット)

今日のデザートは冷凍マンゴー。
このマンゴーとても甘くて美味しい!
切る手間も省けるし、日持ちもするし、冷たくて美味しいし、言う事なし(^o^)
しかもお手頃なお値段なので、今後は生より買う率が上がりそう♪
樹で熟してから切ってるから本当に甘~い(*^_^*)
 
下記抜粋:
甘味と酸味のバランスがよく、上品な香味を持つタイ産のナムドックマイ種のマンゴーを、樹上で完熟させて一口サイズにカットして急速凍結。
皮むき・カット済みなので手間がかかからず、ゴミも出ません。
凍ったまま、アイスクリームやヨーグルトに添えてお召し上がりください。
半解凍の状態で召し上がると、さらにおいしくいただけます。
その他、牛乳とミキサーで混ぜ合わせてスムージーにしたり、タルトやケーキなどの材料にもご利用いただけます。

オーブンでラタトゥユ!

以前見たレシピで、オーブンで焼いて作るラタトゥユがあって作ってみたかった。
なので、夏野菜の安い今の時期にチャレンジ!
 
ざっくりと大きめに切った好みの野菜を、オリーブオイルとニンニクを入れて温めた鍋で、軽く塩胡椒して炒めます。
鍋が温まって、野菜も少し温まったら、オーブンへ。
160~170度で、約45分。
10~15分おきに、軽く混ぜます。
ちょっと汁気が出てきた時に、ローリエを追加しておくと更に良いです。
汁気が飛んで、火が通ってくったりしていたら、最後に塩胡椒で味を整えて完成です♪

今日は、ラタトゥユをメインの料理にしたかったので、パスタを茹でて、鳥肉を焼きました。
(あとはサラダとスープのみ)
どちらも、ラタトゥユと一緒に食べるので、野菜もたくさん取れて美味しい♪
ちょっと強めに塩胡椒すると、ソースや付け合わせとして良く合いました。
 
今回のオーブンを使った利点は、野菜がちっとも煮崩れずに、野菜の甘みがとても増す事でした。
今まで作ったラタトゥユの中で、一番美味しく出来たと思うし、夫ちゃんもそう言ってくれました(*^_^*)
また作る時は、オーブンで作りたいと思います!
 
今回使った野菜:シシリアンルージュ、セロリ、玉ねぎ、パプリカ、ナス、ズッキーニ、インゲン
トマト缶は使わなかったので、少しだけトマトペーストを追加しました。

2010年7月29日木曜日

ポッカ おいしく飲めるレモン酢

とても暑いので、さっぱりした物が飲みたくなる。
とくに炭酸水は必須!!
でもたまに味付きのものも飲みたくなる・・・
そんな時に、このレモン酢を入れて飲むと、レモンスカッシュになる(^o^)
特にレモンペリエで割ると、レモンの香りもほのかに??
とっても美味しいのでお勧めです♪
 
下記抜粋:
レモン果汁を発酵させて作ったレモン酢です。まろやかな酸味と、豊富に含まれるクエン酸が特徴です。レモンには、ビタミンC、クエン酸、ポリフェノールなどの成分が含まれています。
5倍希釈時150ml(約コップ1杯分)で、天然クエン酸1800mgに加え、レモン約1個分の果汁(30ml)を摂ることができます。
・レモン果汁やはちみつが含まれているため、液色が茶色に変化する場合があります。また、果汁成分が浮遊・沈殿する場合がありますが、品質には問題ありません。
・保存料無添加ですので、開栓後は必ず冷蔵庫に保管し、できるだけ早くお飲みください。

角谷文治郎商店 三州三河みりん

以前、三河みりんが美味しいと読んだので、家のみりんが切れたので買ってみた。
どんな違いがあるのか楽しみ♪
追記:まろやかで使いやすいです。今後もリピ予定!でも今までの本みりん↓も好みです。
http://machakoara.blogspot.com/2012/09/blog-post_2296.html
 
下記抜粋:
愛知県三河地方は、醸造に適した水の良さと温暖な気候に恵まれて、二百余年の昔から、みりん造りが栄えた本場です。

角谷文治郎商店は、創業以来本場仕込みの中で受け継がれ、歴史に磨かれた技と味を大切に、みりん醸造一筋に専念してきました。厳選したもち米のおいしさを、醸造という日本の伝統的な技で引き出したのが、三州三河みりんです。

原材料は、減農薬栽培のもち米・米、それに米こうじと43度の高濃度の米焼酎。桶に仕込んで1年以上、じっくりと発酵を待ちます。仕上がったみりんは、とろりとしてコクがあり、香りも甘みも米のエッセンスそのもの。お料理の素材の持ち味も生かします。

また割烹調味料だけでなく、滋養豊かなお酒としても楽しめます。(飲めるみりんなんです!)
それ以外では、梅をビンに入れ、みりんを注ぐだけで風味高い梅漬けをつくることが出来ます。みりん自体に甘みがありますので、砂糖を加える必要はありません。ぜひお試しください。

三河みりんは、冬の寒い時期、びんの底に白く結晶することがあります。これはもち米の糖分が固まったものであり、蜂蜜同様温めると元通りになります。
 
三河味醂の特徴原料と製法: 蒸したもち米と米こうじを本格焼酎と混ぜ合わせ一年以上長期熟成して自然に出来る
風味: ふくよかな香りにキレのよいさわやかな甘さと自然の旨味アルコール分:約14%歴史:慶長年間(1600年頃)より時代に磨かれて出来た本来の味醂飲用として:もともと甘味滋養飲料として製法が確立した酒でおいしく飲めるその他:しょうゆ等とよくなじみ、味の浸透をよくして煮崩れない、腐敗しない米1升(1.5kg)からできる味醂:1.8L もち米そのままを焼酎の中でこうじで溶かした濃醇な味醂です
最近、みりんと称して色々な品物が出回っています。
原材料・製法等をよく読んでお選び下さい。

雪印 エバミルク

海外旅行から帰った時や、買い物に行けなかった朝に、カフェオレが出来なくて悲しい時がある。
そんな時の為に、長期保存のきく液体ミルクが欲しいなあと思って、エバミルクを買いました。
ちょっと牛乳よりは濃いけど、いざという時にはいいかな。
ロイヤルミルクティーなどに使うと、濃厚で美味しくなるので、紅茶好きな人にもお勧めなミルクです(*^_^*)
 
下記抜粋:
北海道の生乳を濃縮しました。
コーヒーやお料理のコクだしに。
 
エバミルクは「無糖れん乳」というもので、牛乳を煮つめて約2倍に濃縮し、缶に充填した後、加熱滅菌したものです。
砂糖は加えていません。
 
一方、コンデンスミルクは別名を「加糖れん乳」と言い、牛乳に砂糖を加えて煮つめ、全体を約3倍に濃縮したもので、砂糖が45%程度含まれています。缶入りやチューブタイプの製品があります。
 
「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」では、れん乳を「無糖れん乳」、「無糖脱脂れん乳」、「加糖れん乳」、「加糖脱脂れん乳」の4つに分類しています。
れん乳は家庭用以外に、乳飲料、アイスクリーム類、製菓などの原料として使用されています。

ボールド Downyエイプリルフレッシュの香り

今愛用中のボールドとダウニーが一つになって新登場!
期間限定商品らしいので、詰替え用を3つ買いました(*^_^*)
大好きなダウニーの香りがするなんて素敵♪
これからしばらくはこれを使おうと思います☆
追記:日本人向けに微香にしてあるそうで、それほどダウニー臭がしませんでした。
ちょっとがっかり。
少しダウニーを追加した方が、洗い上がりの香りがします。
乾燥機を使うならば、乾燥する時にダウニーシートを入れればいいかも☆
 
下記抜粋:
【発売元、製造元、輸入元又は販売元】
P&G(プロクター&ギャンブル)

【ボールド ダウニーエイプリルフレッシュの香りの商品詳細】
●人気のボールドにダウニーエイプリルフレッシュの香り登場。ダウニーをイメージしたかわいらしいパッケージです。
●ふとした瞬間にいい香り、高い柔軟効果、パワフルな洗浄力の柔軟剤入り粉末洗剤です。洗浄成分と柔軟成分を同時に投入しても洗剤本来のパワフルな洗浄力と高い柔軟効果とを発揮します。お洗濯の途中などで別に柔軟剤を入れる手間がなく、お洗濯が簡単になります。
●新テクノロジーである「香りカプセル」を採用。香料をカプセル化することで、洗濯後も衣類に香りがとどまり、ふとした瞬間にふんわりと香ります。
●衣類を白く洗い上げるのはもちろん、柔軟成分(FSパウダー)が効果的に働き、繊維に均一に付着することにより、柔軟剤を使ったように柔らかく仕上がります。

2010年7月28日水曜日

有機シリアル  ゴマクランチ バナナクランチ

新しいシリアルがスーパーに売っていたので買ってきた。
夫ちゃんの好きなゴマと、身体によさそうなバナナ。
ちょっと小袋なのも食べきりやすくて良いかも?
追記:普通に美味しい(*^_^*)
 
下記抜粋:
「有機シリアル ゴマクランチ 160g」は、ゴマとサクサクしたシリアルがほどよくあった、有機グラノーラです。原料には、有機ゴマ、有機オーツ麦、有機小麦シロップ、有機砂糖、有機 小麦、有機小麦フレークなどを使用。牛乳やヨーグルトをかけても美味しく召し上がれますが、そのままでもお召し上がり頂けます。有機JAS認定、非遺伝子 組換食品。

「有機シリアル バナナクランチ 160g」は、食物繊維を豊富に含む、サクサクとした美味しい食感のバナナグラノーラです。原料には、有機バナナ、有機オーツ麦、有機小麦、有機ライ麦、 有機コーンフレークなどを使用。ほんのり香るハチミツが、美味しさを引きたてます。牛乳やヨーグルトをかけても美味しく召し上がれますが、そのままでもお 召し上がり頂けます。有機JAS認定、非遺伝子組換食品。

■グラノーラとは
グラノーラはシリアル食品の一種で、燕麦や麦、玄米、トウモロコシなどをハチミツや黒砂糖、植物油と混ぜてオーブンで焼き、ドライフルーツやココナッツ、ナッツなどをミックスしたものです。ヨーグルトや牛乳をかけて朝食としたり、おやつとしてそのまま食べたりします。
■シリアルとは
シリアルは、トウモロコシや米、大麦、小麦などを加熱調理し、薄い破片に成型したものに牛乳などをかけて食べる食品です。

揖保乃糸 特級

おそうめんと言えば、揖保乃糸。
手軽で美味しいので、1年中食べます。
夏は冷やして、冬は温めて、と食べ方を変えて楽しめるし、何と言っても1分半で茹であがる早さが魅力です♪
 
以前友達が食べたけど、そんなに変わらないよと言っていた特級。
見つけたので買ってみた♪
どんな違いがあるのか楽しみ(*^_^*)
 
下記抜粋:
500有余年の伝統を持つ揖保乃糸。
茹でのびにくく、滑らかで柔らかいが、コシがあって歯切れが良い。
特級品は、寒の時期につくるそうめんで、通常品より細く、手間をかけたそうめんです。
通常品よりたんぱく質が多く含まれた小麦を使い、のびのあるそうめんに仕上げてあります。

手延べ素揖保の糸は、小麦粉に食塩を加え、良くこねて麺の生地をつくり、これを時間をかけて引き延ばし、1本の素麺に仕上げていきます。播州地方に続く伝統的な製法で作られます。
麺生地は、強引に一度細く引き延ばそうとすると切れてしまいます。無理なく縒りをかけな がら、延ばせる程度だけ引き延ばし、寝かし時間を充分とれ、また延ばせるだけ延ばしてつくられます。寝かしと延ばしの工程を繰り返して丹念に作られ、出来 上がるまで2昼夜36時間を要します。
揖保の糸は、小麦粉に含まれるたんぱく質であるグルテン繊維が蜜に配列し、グルテンがで んぷん質を包み込みます。これは手延べそうめん製法の特徴である、ねかしと縒りをかけながら延ばしの繰り返しの結果得られるものです。このグルテン繊維の 蜜な構造が手延べそうめん『揖保の糸』のおいしさの秘密なのです。

大塚チルド食品 ミルクのようにやさしいダイズ

名前とパッケージの可愛さにやられて買っちゃった☆
なかなか美味しい豆乳だった(*^_^*)
冷蔵庫に余裕がある時は買いたい!

下記抜粋:
まるごとダイズ飲料にカルシウムをプラスし、仕上げました。
牛乳や豆乳が苦手な方でも、美味しくカルシウムとたんぱく質を摂取することができます。
カロリーも牛乳に比べ約30%OFF!

Cocktail-Do Coffee

今日は友達と夕方からお茶しに行って来たよ♪
友達はモンブランタルト、私はあんず入りのチーズタルトを。
さっぱりとして美味しかった(^_^)
 
のんびりと話してたら閉店時間に!
こんな事なら夕飯食べてしまえば良かった(^_^;)
慌ててお店を出て、最近始めた一人暮らし(3回目だけど)のおうちにお邪魔しに行ってきました☆
彼女の実家からも近くて、うちの実家にも近い場所。
今は仕事が忙しいみたいだけど、落ちついたらもっと頻繁に遊べそう(^o^)
 
今日は彼女の仕事の成果を見せて貰ったけど、凄く頑張ってるなあ~と感心しちゃった。
暑いけど頑張ってね!

Doutor Coffee

ランチの後に、ドトールでちょっとのんびり。
父はホット、私はアイスカフェオレを(*^_^*)
何だか周りで英語の勉強している人達が多かった☆
私も英語頑張らないと!

銚子丸

今日は父とランチ♪
毎日暑いと、さっぱりしたものでないと食べられない(^_^;)
ランチに行くとお味噌汁は飲み放題だったけど、暑い物は1杯で充分でした☆
好きなものを沢山食べれて大満足~(*^_^*)
御馳走様でした!

2010年7月26日月曜日

Häagen-Dazs Crispy Sandwich

今日は、夕飯の後にのんびりお散歩して、コンビニ見学へ。
ちょっと美味しそうなアイスがあったので買ってみたよ(^_^)
今度のお休み用のおやつにしよ♪
ベリーベリーストロベリーという、ストロベリー果肉の入ったストロベリーアイスクリームを、イチゴをふんだんに使用した鮮やかなピンク色のストロベリーコーティングで包み、ウエハースでサンドしているもの。
楽しみ~!
追記:まわりのパリパリしたストロベリーコーティングが美味しい♪
思ったより甘く無くてさっぱりとした甘さでした☆
 
あと、チロルチョコも。
コーヒーゼリー味だって☆
面白そう(*^_^*)

新井

今日は土用の丑の日。
うなぎを食べに行こう!と約束していたけど、夫ちゃんは帰ってくるのがちょっと遅かった。
いつものうなぎ屋さんへ行ったら、完売!
他のお店に行っても、うなぎだけ完売!!
やっぱり皆土用の丑の日ってうなぎ食べるんだなあ・・・
 
慌ててネットで検索して見つけたお店。
かなり古そうなお店だったけど、ここではラスト2枚だけあると言われて入りました(^_^)
ここのうなぎは、三鷹では一番美味しいかも!
ふんわり、さっくりとした鰻、あっさりとしたタレ。
肝吸いも臭みが無くて美味しかったし、また食べに行きたいお店になりました(*^_^*)

2010年7月25日日曜日

Chocolatier Inamura Shozo

今日は妹ちゃんから、チョコレートのお土産を頂きました!
美味しいチョコをありがとう(*^_^*)
お味は4種類
・キャラメルバニラ
・カカオ55
・ロッシェ
・抹茶
 
下記抜粋:
行列のできるケーキ屋さんとして有名な「パテシィエ イナムラ ショウゾウ」のチョコレート専門店。
世界の菓子コンクールで数々の受賞歴を持つ稲村省三さんが、チョコレート職人としての腕を存分に発揮するために2008年2月にオープンさせた。

シシリアンルージュ

今日は、お義母様にトマトを頂きました♪
調理用トマトで有名な、シシリアン。
私も好きで良く使いますが、これはかなり大ぶりなシシリアン!
ありがとうございます(*^_^*)
追記:美味しいトマトでした!加熱する時に使うのが良いとの事で、アクアパッツァにして頂きました。
 
下記抜粋:
生でも濃厚なコクと酸味が楽しめます。
 
シシリアンルージュは柔らかい繊維が豊富で、オリーブオイルなどを果肉に取り込む性質があります。

もともと旨み成分のグルタミン酸が豊富ですが、調理時に塩を加える事により、よりグルタミン酸を引き出し、さらに特に相性の良いオリーブオイルと絡めると オイルのまったり感と旨み成分ががっちりと手を組みご家庭でも一流レストランのプロの味が楽しめます。
 
シシリアンルージュはトマトの本場イタリア地中海に浮かぶシシリア島南部に位置するパッキーノ地方で育種開発されたクッキングトマトです。

トマト作りの名人マウロさんがシシリア島で愛情たっぷり育てたトマトに、世界中で優秀なトマトブリーダーを探していたパイオニアエコサイエンス社が出会い、2005年に日本でシシリアンルージュが皆さんのお手元に届く事となりました。
 
旨みの素となる成分「グルタミン酸」が豊富に含まれる為、塩を加えて加熱調理すると抜群においしい。
そして元気の源・抗酸化成分「リコピン」が多く含まれているので、旬のトマトを食べて健康を維持しよう!!
「トマトが赤くなると医者が青くなる」という諺のとおりリコピンパワーで夏を乗り切ろう!!

canon imageFORMULA DR-150

最近流行りの電子化。
うちもコンパクトなスキャナーを買ってきました♪
これで、家の中の紙物を電子化して、部屋の中をすっきりさせよ~(*^_^*)
追記:すごく便利!買って良かった~!!
 
下記抜粋:
USBバスパワー駆動により、USBケーブルを1本パソコンにつなぐだけですばやくスキャン。
USBケーブルを2本使うと、A4両面原稿をカラー毎分12 枚24面(150dpi)、白黒毎分15枚30面(300dpi)で、よりスピーディーにスキャンできます。
ACアダプターも別売りでご用意しています。
 
新製品“DR-150”は、幅280mm・奥行き95mm・高さ40mm、重さ約1kgというクラス最小・最軽量のコンパクトボディと、丸みを帯びた直方体に鏡面加工を施したスタイリッシュなデザインを実現しており、机の引き出しに収納したり手軽に持ち運んで使用することができます。
 
USBバスパワーによる電源駆動を実現しており、USBケーブル1本ではカラー毎分10枚、モノクロ毎分12枚の速度でスキャンできます。また、USBケーブル2本あるいはUSBケーブル1本とACアダプター(別売)を使用すれば、カラー毎分10枚、モノクロ毎分15枚で読み取ることが可能です。
 
さまざまなサイズの原稿や、白黒とカラー、片面と両面が混在した原稿も、給紙トレイにセットしてワンプッシュで簡単にスキャンできます。両面を同時に読み 取る「1パス両面スキャン」と、「斜行補正」「白紙スキップ」「文字向き検知」などの画像補正機能により、簡単に効率的に電子化することができます。

アテックス ルルド マッサージクッション AX-HL148

今日は、とっても素敵なものを見つけて、即買いでした(^_^)
夫ちゃんも気に入った、マッサージクッション!!
お試しが出来たので、一緒に15分間やってみたら、かなり気持ちが良くてびっくり。
こんな形のくせに、雑貨屋さんで売ってるくせに、かなり本格的!
これからの毎日が幸せです(*^_^*)
 
下記抜粋:
スタイリッシュなフォルムでクッションにもなる電動マッサージ機。
ルルドマッサージクッションは見た目がクッション、内部にはマッサージするもみ玉が4個も付いている便利な電動マッサージ機です。
しかも、ヒーター内臓型なので、寒い冬でもマッサージクッションがあなたの体を暖めてくれます。
マッサージする4つのもみ玉はクッションの真ん中に配置してあります。
あなたの疲れが
溜まった場所に置いてマッサージしましょう。持ち運びに便利なクッションタイプ。
家の中をラクラク持ち歩けます。リビングで、寝室で、キッチンで。
いつでもどこでもお好きな時間にマッサージをお楽しみいただけます。
 
サイズ:(約) 縦360×横360×高さ145mm
重量:(約)2.0kg(アダプター含まず)素材:ウレタンフォーム、[表地]ポリエステル[カバー]ポリエステル(起毛加工)[マッサージ部]ポリエステル55%・ナイロン45%電源コード(約):1.8m回転数:30回転/分
定格:DC12V 9W(ヒーター2W)定格電圧:入力/AC100V 50/60Hz、出力/DC12V 2A
ヒーター温度特性:最大50度
タイマー:15分自動OFF

管理医療機器製造販売認証番号
221AGBZX00224000

横浜駅

横浜駅には、スモーキングエリアが出来てた!
外なのに!!
素晴らしい取り組みです。
タバコの煙嫌いな私には、とても素敵な建物に見えました(^_^)
でも、外でも吸ってる人がいたのが残念だけど・・・
 
自動販売機で、面白い缶を発見♪

上島珈琲店

1年ぶり?くらいに入った上島珈琲。
黒糖珈琲は相変わらず美味しいけど甘い(^_^;)
私は普通のミルク珈琲を。
美味しかった♪

cheese cafe

今日は、せっかく横浜まで出たからご飯を食べていこうと言う事に☆
ネットで好評だったお店にいったら、満席・・・
結構待ったけど、このお店に入れました♪
 
夫ちゃんはペリエ、私はブラッドオレンジジュースを。
お通しには、卵のオイル焼き??
それから、イタリアパルマ産生ハムを。
目の前で料理長が切り分けてくれます♪
生ハムとサラミの盛り合わせです。
それから、季節のシェフサラダを注文したら目の前でドレッシングと混ぜ合わせるパフォーマンスがあったよ!
チーズは好きなだけかけてくれます(^_^)
ピザは世界大会でトップを取ったという「ラ・ピッツァ グッチ-ニ」を。
もちろん、窯で薪焼きです。
パリパリの千切りジャガイモが美味しい!
こんなピザは初めてだったけど、とっても美味しくてまた食べたい(^o^)
パスタは丸ごと1匹を使った渡り蟹のトマトクリームソース。
お店の1押しだっただけど、ものすごい濃厚なソースですごく美味しい!!
カニはあまり好きでもないから期待はしていなかったんだけど・・・
びっくりな美味しさでした(^-^)
 
かなり1品に量があるので、これだけでお腹が苦しくなりました。
もっと他にも食べたいものがあったんだけど・・・
こんな値段でこの美味しさなら、ぜひまた近くへ行った時には食べたいな☆
次は予約して行く事にしよう(*^_^*)



すいか

夫ちゃんと2人で、横浜のレストランへ行く事に☆
駅ビルのディスプレイで面白いスイカ達を発見!
他にも写真を撮ってる人がいたよ(^_^)

TOCみなとみらい

皆で桜木町に新しく出来たというTOCビルへ行ってきました♪
暑かったので、冷たい物を飲みながらのんびりおしゃべり(^_^)
夕方になったので、皆それぞれ見たいフロアを見る事にして、解散でした☆
 
私たちは上のフロアへ。 
旅行会社の店舗では、巨大エルモが!!
夫ちゃんが思わずナデナデしました☆
セント君もいました。

鉄人のフカヒレ専門店 廣翔記

今日は、夫ちゃんの家族と横浜中華街でランチです(*^_^*)
お義母さまのチョイスはフカヒレでした♪
今回はコースで注文済みだったので、席に着いたらどんどん出てきます!
どれもとっても美味しかった~(^o^)
またぜひ食べに行きたいお店です☆
皆で色んなお話が出来て、楽しいお食事会でした。 

メニューは
・前菜の3種盛(くらげとチャーシューとフカヒレ)
・海老チリ
・フカヒレ姿煮
・フカヒレと海鮮の炒め
・羽つきフカヒレ焼き餃子
・豚肉の角煮フカヒレソース
・フカヒレ入り麻婆豆腐
・フカヒレとアワビ入りチャーハン
・フカヒレスープ
・杏仁豆腐フカヒレのせ
でした♪







2010年7月24日土曜日

小鯛雀鮨「すし萬」 鰻の棒すし

美味しそうなお寿司が売っていたので、買ってきちゃった♪
今日の夕飯はこれ(^_^)
中に海苔が使われていたよ☆
とっても柔らかくて美味しいうなぎで幸せ~(*^_^*)
ぜひまた食べたい!
すし萬は、鯛の棒寿司の方が有名だったみたになので、次回は鯛にしてみようかな。

ついでに、フルーツの盛り合わせも買っちゃった!
甘ーいメロンが美味しかった(^o^)
どちらも紀伊国屋さんで売っています♪

KINOKUNIYA 淡路産 たまねぎ

玉ねぎのみじん切りは良く使うので、あると便利。
最近暑いので、玉ねぎも傷みやすいから冷凍物にチャレンジ♪
追記:とっても甘い玉ねぎで、パラパラしてて使い勝手も良かった!
これはまた買って来よう(*^_^*)
 
下記抜粋:
初夏に収穫したたまねぎを乾燥させ、甘みを増してから加工しました。
淡路産のたまねぎは、甘さと柔らかさが特徴です。